• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksjetの"CX-5.1 Mod." [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2017年12月5日

純正ジャッキでは高さが足りない!Ver.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
【純正ジャッキでは高さが足りない】のVer.1はこちらです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/3996768/note.aspx
この時はマルビ(○貧乏)のksは、材料費500円で木で作ったのですが、
ちょっとかっこ悪いので、鉄製で作りました。
2
鉄製と言っても、マルビのksは、なにか安い材料を組み合わせて作れないかな~!と思いながら
いつもの、【いじり屋のディズニーランド:ジョイフル本田 瑞穂店】で見つけました。
工事現場用の短管足場のベース2ケ(@180円ぐらい?)と、短管の端材

ベースの1個は、ジャッキを入れて、ちょうどいいように、長さをカットしておきます。
カットした30mm程度のパイプも とっておきます。
材料費は全部で1000円以下でした。
3
短管の両端にベースを組み合わすと、ジャッキベースになります。

もし、不整地でこれでも高さが足りない場合、余った30mmのパイプを、この短管の内側に入れれば、更に30mmの嵩上げが可能です。
4
純正のトランクスペースの隙間にも、すんなりと入ります。

ksのCX-5.1 Mod.はもともと4インチリフトアップしているので、こういったジャッキベースがないと、純正パンタグラフでは届きません。油圧ジャッキでもそうです。
リフトアップしていない人でも、結構純正パンタグラフでも、高さがギリギリだったという声も良く聞きます。
下がめり込む様な場所なら、ジャッキアップ出来ないかも。。。
5
完成後のジャッキアップ風景。
ksは、純正のパンタグラフは重いので、
油圧のジャッキを使ってます。
6
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック1回目+洗車メモ@2025/08/17

難易度:

泡ブローコート20250818

難易度:

消臭剤交換(91,619km)

難易度:

CX-5(KF)A-TRAS タクティカルラックシステム取付方法

難易度:

シートクーラー取付メモ@2025/06/01

難易度:

バッテリー交換+istopランプ点滅解除メモ@2025/8/17〜19

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月6日 11:18
垂直上げだけでしょうか。おきをつけて。
コメントへの返答
2017年12月6日 18:01
@いがちゃん2さん、コメントと忠告、ありがとうございます。
3脚型リジッドラックに比べ、安定が悪いのは理解しておりますので、

気をつけて使うようにします。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation