• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jarvis2014の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

エンジンに優しい添加剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一回入れれば2万kmは大丈夫、その間にエンジンオイルを交換しても効果を持続

推しポイントは
低油温時でも摩擦・摩耗を低減させ、
ドライスタートなどからエンジンを守ります。

そうです、現在、1ヶ月に1回乗るかどうかな感じ。きっとオイルも落ちきってるよ。

今回で3回目の投入。

現在3万キロちょいなのに、3回。

2万キロいかないで入れてます。

エンジン静かになります、スムーズな動きになります。

入れて納得の性能の添加剤

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スス洗浄 車検整備に追加でスス洗浄お願いしました。

難易度: ★★★

AZ FCR-062を100ml入れました。

難易度:

オイル点検

難易度:

カーボナイザー(CN-101)を施工しました(1回目)

難易度:

エンジンオイル警告灯について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だいずぱぱ さん
ベンツ買われたんですね。マツダ車と思ってました^ ^」
何シテル?   06/15 14:07
Jarvis2014(ジャービス)です。よろしくお願いします。初めの車がアクセラスポーツです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換後のECU再学習手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:40:42
キックペダルを格納してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:09:53
エンジンルームから鈴虫の鳴き声…♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 21:44:12

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
息子とタンデムしたくて小型2輪の免許取って初めてのバイク!!バイクも面白い!!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 初めて購入した車がアクセラです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation