• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RicoAlfaRomeoの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

はじめてキイロビンで油膜をとる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「油膜取りならやはりキイロビン」
みんカラで得た知識だ。
こういう情報を得るためでもある。
私がみんカラに属している理由は。

本来なら「ゴールド」だろうが、ちがいがよくわからなかったので汎用性ありそうなこっちを買ってみた。480円。
ちなみに背景は干している布団である。
2
アルファロメオ MiToを所有して丸6年。
ウインドウの油膜が目立ってきたが、ずっと放置していた。すまん、めんどくさがりで。

昨年くらいから、「いい加減なんとかしないと」と思っていた。
3
動画でやり方をイチからおそわる。
濡らしてからやるんだなー。
4
ざっとやってみた。

水洗いして乾かしてみるが、
むうー、そんなに油膜とれてない?
5
思ったんだけど、タップリ水に濡らしてやったら、キイロビンがコンパウンドだとしたら研磨剤なんだから、水に流されてしまうんじゃ?

水分量を減らしてもういっかい。
6
2回目やったあと。
・・・まだ落ちてない。
写真じゃわかりにくいが、油膜とれてない。
やはり6年分の油膜がこびりついてとれないのか。
これはくりかえしやるべきか。

あと、サイドミラーの油膜もこれでとっていいのかね?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月10日 20:39
こんばんは。
初コメ!?失礼します(^^;)

僕も同じの使ってます。
スポンジ、水に濡らして(水が多すぎても流れてしまうし、少なすぎてもダメだし少し水が垂れてくるくらいの絶妙な量で笑)力入れ強く擦ってますよ!
水分多めで強く擦りながら窓見てたらコンパウンドの白い色が窓に馴染んでくるんで分かると思いますよ!
コメントへの返答
2020年3月10日 21:33
ハッ!・・・まさか整備手帳にコメいただけるとは思ってみなかったので油断してました。すみません、レス遅れまして。

あ~!そうなんですか。
水分多めでも強くこすればイイんですね!窓になじむのか・・。

tenbinさん、はじめてでしたっけ?なんだかそんな気がしませんが。
釣行のブログ拝見するたび、自分もアルファロメオじゃなきゃ釣りしたいなーと思うんですよ。釣り、けっこう好きなんです。
2020年3月10日 20:43
こんばんは♪
日産純正ケミカル「PIT WORK 強力油膜おとし」が油膜落ちますよ♪
実は自分の会社の商品だったりします笑
プロがウィンドウコーティングする前にガラスを磨くための商品です。
お近くの日産部品の営業所、日産ディーラーでも買えます。
モノタロウでも売ってるようです笑
コメントへの返答
2020年3月10日 21:48
すみせん、コメいただけるとは思ってもみなくて油断してました。プライムで映画みてました。げえむしてました。

なにげにウラッドピットさんの秘密が、と思いましたけど、それ高いじゃないですか!アマゾンで売ってましたけど。キイロビンのが安いじゃないですか!・・・すみません、お金にケチな男で。でもねー、お酒にお金だしても油膜とるのにそんなお金だせないです!

この前のウラッドピットさんのブログででてきた味噌カツ、うまそうでしたね。トンカツ2種類というのがよだれとまりませんでした。
あとずいぶんまえに言い忘れててたことがあるんですが、おれ正月に沖縄・石垣島行ったじゃないですか?あれって、ウラッドピットさんにチラッと相談していた冬に登れる山がどうしてもみつからなくて、発想の転換でまるきり逆の南の島に方向性を変えたんですよ、と申し上げたかった。
2020年3月11日 0:37
こんばんは。
しつこいウロコは手磨きだと取るのが難しいので
リョービのミニサンダと3MのスコッチブライトT
の磨きパッドでウロコ落としやってます。
ガラス全面やって30分以内かな?という感じで
一発で落ちます。これだけの用途だとちょっと
コスパ悪しですが、、、
コメントへの返答
2020年3月11日 11:28
おー、ふかぽんさんだ!

やはり手磨きだと時間がかかりますか。
ふかぽんさん、ミニサンダー持ってるんですね。それでコンパウンドかけたらさぞかし早いでしょう。でも、そこまでやらないときれいにならないんだなー。
ありがとうございます。
参考になりました。

プロフィール

「@奈良の小仏さん、うわ、まじスイスですか。ユングフラウヨッホですよね。両親が昔そこ行ったから知ってんですよ。」
何シテル?   06/19 20:27
Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46
【山景】 蔵出しですが・・立山三山の稜線歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 16:14:21
LEDヘッドライト♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:07:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation