• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

512さん(M 58)のブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

今日のDY 2025 05 08

今日のDY 2025 05 08今日は「のぞみ検測上り」でした!

本日も「いつもの場所」へ。

撮影地到着時には約1時間前だというのに

撮影者多数の定番地。

なので自分の定位置では撮影出来ません。

遠くから来てる方々には場所譲るスタンスなんで

それでも1番前になりましたが中腰にならないと

カメラのファインダー覗けません。

その為のマルチアングルモニターなんですが

どうしてもファインダー見ないと撮影出来ません

時間的に逆光

この時間もN700S多め

そして今日も主役登場〜♪

本日も単射チャレンジ成功!

次回もチャレンジ成功したらいいなぁ

ってことて次回に続きます。




Posted at 2025/05/08 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮鉄かも?
2025年05月07日 イイね!

今日のDY 2025 05 07

今日のDY 2025 05 07今日は5月最初の「のぞみ検測下り」でした!

ここでも新しいカメラのデビュー(笑)

ここで初めての試し撮りしたのがタイトル画。

ここまで出来るとはビックリ。型落ちだけど最新のカメラの性能に驚きの58歳。

そして今日も主役登場〜♪




今日はひさびさに上り車両とすれ違い

スマホの動画からスクショ(笑)

ってことで明日に続きます!


Posted at 2025/05/07 13:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮鉄かも?
2025年04月26日 イイね!

今日のトーマス 2025 04 26

今日のトーマス 2025 04 26今日からスタートした2025年の大井川鐵道機関車トーマスを見てきました!

まずは新金谷駅で準備運動中のトーマスを見ます

そして駅のホームへ移動



そして定番になっている撮影地へ駆け抜ける歓び

とりあえず待ちます

まずは黒い普通のSLが通過。

そして今日も主役登場〜♪

約5ヵ月ぶりの再会。

今日は家山駅に寄り道します

数年終着駅に軟禁されていたパーシーが
今年は移動されています。

下りならトーマスとツーショット撮れそうなので次回に挑戦したいと思います。

帰り道に赤いバスと遭遇

今日も充実している休みになりました!







Posted at 2025/04/26 13:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮鉄かも?
2025年04月25日 イイね!

今日のDY 2025 04 25

今日のDY 2025 04 25今日は4月最後の「のぞみ検測上り」でした。

今月はドクターイエローに嫌われたみたいで

自分の休みと検測が合いませんでした!

今日は先日購入しちゃった

Nikonのミラーレスカメラの

デビューとなりました。

ようやく昨日箱から出して基本の設定して

マニュアル本も午前中に到着したので色々設定。

練習したかったので今日は早めに撮影地へ。

通過90分前にも関わらず既に数人の撮影者。

シャッター速度も前カメラと同じ条件だったけど

なんとなく違うので設定変更

ここまで出来るようになりました(笑)

そして今日も主役登場〜♪

ひさびさに今日のギリギリ

Bluetooth接続出来るのでスマホに自動的に送信

されるのは便利だけど動画撮影が途切れるみたい

なので次回はBluetooth接続オフにしないと

インスタ用の動画撮れないかも。

あと撮影時間長いとBluetooth接続でスマホのバッテリー減ります(笑)

ひさびさに95%から40%まで減りました!

でもスマホに自動送信されるので

今までは帰宅後にPCに接続→リサイズ→ブログアップって作業でしたが帰宅後スマホから
ブログアップ出来るので時間短縮になります。

新しいカメラのデビューも無事に出来たし

いい休日となりました!

って事で次回(来月)に続きます。




Posted at 2025/04/25 18:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮鉄かも?
2025年04月16日 イイね!

今日のDY 2025 04 16

今日のDY 2025 04 16今日は「のぞみ検測上り」でした。



夜勤初日って事で撮影に行きました!

がしかし

スマホ撮影したつもりがミステイクで

撮影されてませんでした(笑)

なので本日到着したドクターイエローグッズ

なんかを紹介します

タイトル画の裏側ですが、これは2枚入りの表側

そしてアクリルスタンド。略してアクスタ(笑)

こんな感じに組み立て。他のアクスタシリーズは
サウンド機能付きですがドクターイエローバージョンはサウンド機能無し。

何処に飾るか考え中です。

気になる方はJR東海マーケットのHPを検索してください。

次こそは撮影します(笑)

って事で次回に続きます。




Posted at 2025/04/16 22:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「90000km〜。購入時は41500kmだったから約50000km駆け抜ける歓びしたみたいです!」
何シテル?   06/29 17:12
E90前期型325iからF32前期型420iMスポーツへ乗り換えしました。2ドアで不便になりがちですがスタイルと操る楽しさが優るいいクルマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW3シリーズの4ドアから4シリーズの2ドアクーペに乗り換え。クーペの流れるラインは美 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の外車購入です。拘りのE90前期型325i Mスポーツ。 カーライフを満喫したいと思い ...
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
人生初のロードバイク
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
トレーニング用のMTBです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation