
納車されて約1ヶ月経ちました。
この1ヶ月で行った事を書きます

まずはBMWの定番のコーディング
基本なこと自分好みのこと等、色々コーディングし過ぎて自分では覚えていません(笑)
ショップに頼むと数万円超えだと思うのでアプリ+機具の元は取ったと思います。

納車されてから雨降りも多く、デイライトを点けるとライトユニット内の曇りも発生してました。

市販品の靴用除湿剤をライトユニットの蓋を
外してIN!

ジャストフット(笑)
除湿剤入れてからライトユニット内の曇りは解消されました。ちなみにこの除湿剤は交換サインが表示されても天日干しで機能回復します。

エンジンルーム内のワイパー取付箇所の水が溜まる症状も水が溜まる箇所に穴を開けました。

これで水が溜まる症状も解消。

コンフォートパッケージでバンパー下部に足を入れて足を動かすとトランクが開くはずですが
リアスポイラーの重みで、ポコっと1cmしか開きません。そこでトランク開閉用のバネの位置変更。

バネの取付位置を最弱から最強へ。F30はバネ位置に印が刻印されているのにF32は刻印なし。これでトランクもバコ〜ンと開きます(笑)

前車E90には運転席と助手席の後ろにネット状のポケットがありましたが、420には何チャラパッケージにしないとポケットが装着されません(汗)なので某Amazonにて観光バスのシートに付いてるみたいな小物入れを購入。

元からあったみたいにジャストフット。

フォグランプ横の謎のカバーも修正。

運転席側の電動シートベルトハンドオーバーの不具合もダブルクリップで簡易修正しましたがダブルクリップのため、シートベルト装着すると外れるのでアクリル板2枚をカットしてシートベルトが垂直に立ち上がるように作製して取付。
本来なら整備手帳にアップしなければいけないのですが面倒なので一気に紹介。
約1ヶ月で、色々行いましたが雨降りが多いために趣味の洗車も2.3回しかしてないです(笑)ノーマルのブレーキパッドなのでブレーキダストが半端なくホイールを汚すので早めに低ダストパッドに交換したいと思います。
1ヶ月乗って満足度は、今まで乗ったクルマの中で1番かなぁ〜
買ってよかったと思います。
Posted at 2021/09/03 17:59:12 | |
トラックバック(0) |
BMW