
だいぶ朝晩冷えてきたので気分転換を兼ねて
富士五湖へ紅葉を見に行ってきました!
前回(去年)とはルートを逆にしました。
まずは富士市から富士宮市へ。
天気予報通り富士宮市は小雨模様

朝霧高原では写真のように4.5℃の表示。
さらに標高の高い道の駅で、チラチラ白い物も
降り出しました。
富士五湖の1個目の本栖湖に着く頃には晴天へ。

湖岸路は、こんな感じ。

ここは黄色がメイン。

サンルーフからパチリ。
そして2個目の精進湖へ。

運転席から

またまたサンルーフから(笑)

こちらは赤がメイン。
そして3個目の西湖へ。

これだっていう紅葉してる木がなかったので
湖岸まで降りてBMWを撮影(笑)
そして4個目の河口湖へ。
河口湖は紅葉祭が開催されていて観光客が多過ぎてクルマ停めて撮影出来なかったので写真はありません。
そして5個目の山中湖へ。

今日ずっと隠れていた富士山が登場します。

数分で曇の位置が変わります

場所を変えて

富士山とBMW
とりあえず富士五湖は制覇しました!
通り道だったので御殿場アウトレットへ寄り道

通勤用のadidasのシューズを購入して
あとは同伴者とお買い物とランチ。
さらに寄り道して箱根へ。
途中でキリ番

今、よくみたら気温も8℃でした(汗)

大観山で富士山をパチリ。
夕方のこの時間は富士山をバックに愛車を撮影している方々多数でした!
たまたま近くにF型M 3が停車していたのでオーナーさんと雑談してから、ターンパイクをダウンヒル。

そして駆け登り4気筒2000ccの非力さを実感。

撮影時に確認したら左側ライトの内部が結露していたので箱根路を下った街のドラックストアで

これを購入して駐車場でボンネットオープンして
ライトユニット内にIN。
夕飯を食べている間に結露も消えていたので
効果抜群(笑)
約380km走り、クルマの表示で12km/Lの燃費。
今日の同乗者もBMWの乗り心地もいいし快適だと褒めてくれたので嬉しさMAXの休日になりました!
次回は同乗者のMAZDA 3で行きたいなぁ
助手席で寝れるし(爆)
Posted at 2023/11/13 21:39:03 | |
トラックバック(0) |
お出掛け