• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

まちかどシリーズVol.18

まちかどシリーズVol.18 5代目ファミリア前期 XG

大宮駅近くにて

明らかに動体ではありませんがビビッときたもので。
赤いファミリアが流行りましたが青もいいもんです。

今だからこそこの個体をバリッと仕上げてダッシュボードにカセットテープ、やったことも無いのに無駄にサーフボードなんか載っけて湘南、江ノ島辺りを走ってみたい。妄想で終わるでしょうね....。


ブログ一覧 | まちかどシリーズマツダ編 | 日記
Posted at 2010/07/29 20:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

最近の入庫
ハルアさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 21:39
この映画記憶には残っていたのですが、タイトルが分かりませんでした(^_^;)

小さい頃最後の方(トンネルのシーン)見て切なくなったのを覚えてます。
その後のシーンもうる覚えでしたが意外と覚えているもんですね(笑)

見ていて気がつきましたが、なんだか知っている場所がロケ地だったみたいです(^^♪
コメントへの返答
2010年7月31日 10:50
ホイチョイ映画の中でも好きな作品の一つなんだよねぇ~。ホイチョイって時代背景に合わせての美術がよく出来ていて感心させられます。

ところで渋滞のシーンでN14パルサーが出ていたのには気付いたかな(笑)唯一ここのシーンだけは行き届かなかったようで...。
2010年7月29日 22:17
窓枠の細さが泣けますねぇ。
このモデルのメガヒットで広島の町工場には当時バブルの風が吹き抜けたのでしょうか?
中古車処理が大変だったでしょうけど…。
コメントへの返答
2010年7月31日 10:55
いやぁ~気付かなかったです。目の付け所が違いますね(^^)

このメガヒットでどれだけの方がマツダ地獄に遭われたのか(笑)うちの父親はこの頃のマツダ車が非常に嫌いで(FCも含む)理由を聞くと「査定額がすぐに安くなるから」とのこと。
この頃はうちもバブルの影響か車検の度に買い替えしていたので。
2010年7月30日 14:57
今こうして初代FFファミリアを見るとテールランプ周辺に初代ゴルフの面影を何となく感じてしまうのは気のせいでしょうか!?(笑)

当時このモデルにメッシュホイールは定番でしたね^^
「なんちゃって」のサーフボードも当時は良く言われていましたが、残念ながら実際に見る事は有りませんでした(><)

初代FFファミリアは歴代のファミリアの中でも模型関連のアイテム数では一番充実していたかもしれませんね♪
コメントへの返答
2010年7月31日 10:59
和製ゴルフと言われてましたからね(笑)
ルーチェ=ベンツ、RX-7=ポルシェやたらこの頃は欧州車と比較されてましたね。
でも僕はこの頃のマツダのデザインが凄く好きです!

イマイから出ていたFFファミリアは何回も作りましたね!タミヤのSA22Cとかと並べてニヤニヤしてました(笑)

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation