• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

まちかどシリーズVol.58

前回の続き....

ちょっと前にpancho氏からこんな画像が送られてきまして....



こっ、これは!!!!思わず発狂!!!
仕事先の近くにあったそうです...相変わらず呼び寄せるなぁ(笑)
FCフリークな方々ならお気づきかと思いますが正真正銘の前期輸出仕様です。
これは確認しに行かなくてはということで行って参りました!

現地に着くもののいまいち場所が分からずpancho氏に電話で誘導してもらいました(笑)
「さぁ、歴史の目撃者になるんだ!」と言われた時、目の前いらっしゃいましたよ(^^)



シケモクな香りがしますがオーラは出てますよ!只者ではないオーラが!!
5速、屋根開き、本革シート、でもって2シーター仕様...理想が詰まり過ぎ!



左ハンです...はじめて見た。内装は埃っぽいもののかなりコンディション良かったです!
メーター周りの浮きもなく革のひび割れもほとんどなく吃驚しました。



前期ですが後期みたいなハイマウントストップランプが付いているんですね!
「SAVANNA RX-7」と「MAZDA」もステッカー処理じゃなくてカッコイイ。
放置車両にしておくのは勿体無いなぁ~と思いつつ後にしました。

道中こんな大物にも出会いました....



不意にこんなのが出てくるから都内は恐ろしい(汗)

そうそう、FCの近くは渦中の場所の近くだったりしました(^^;)






ブログ一覧 | まちかどシリーズその他 | 日記
Posted at 2011/10/17 22:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

春の星座🎶
Kenonesさん

21世紀美術館
THE TALLさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年10月17日 23:07
あるところにはあるものなのですね。凄いなぁ。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月24日 20:46
70の輸出仕様なんかも眠っているかもしれませんよ!!前期だったら最高に萌ますが(笑)とりあえずタミヤで作ります(^^;)
2011年10月17日 23:45
こんにちは。
千社札のように貼られた買取屋のチラシが
ソソりますなぁ、郷愁とやらを・・・(違 。
コメントへの返答
2011年10月24日 20:48
某中○線の武○境駅前の初代カリーナEDの放置車両はこれを上にいくものです(爆)
激写済みなのでそれはまたいつか(^^)
2011年10月17日 23:56
こんどガイガーカウンターを当ててみよう♪
コメントへの返答
2011年10月24日 20:49
この家もルンバで綺麗にしますか??(爆)
2011年10月18日 7:23
素晴らしい!!\(^o^)/
前期でも、輸出用はカブリオレ同様ハイマウント
でも、保安部品は、国内用に換えてあるんですね、
ミラーやウインカーレンズがそう。
リアサイドマーカーはありましたか?
このアルミも輸出用純正アルミ!いいな~♪
コメントへの返答
2011年10月25日 3:43
反応してくれると信じてました(爆)

カッコイイデザインで好きな輸出用が見られると期待していたのですがそこは車検対策で国内用になってました(^^;)
このホイール、実は去年ヤフオクに出ていて本当にFC純正とは知らず(勉強不足でスミマセン)見送ってしまいました(汗)

この車を見て「買っておけばよかった...」と後悔するのでした(泣)
2011年10月18日 9:29
歴史の目撃者って何か聞いた事ありますが…
コメントへの返答
2011年10月25日 3:46
それは19日に本人に聞いてみようと思います(笑)
僕もチキピーの一員となりました(^^)
2011年10月18日 9:50
日曜日はお疲れ様でした!

FCの輸出用って存在すら知りませんでした。
(ごめんなさい)
放置されてるとすると非常にもったいない気がしますが、かといって買い上げる資金もないです。
私は通勤経路の抜け道に(多分)放置されてる70スープラRを検討中です。
って、資金ないんですけどね(爆)
コメントへの返答
2011年10月25日 3:49
輸出用はFCの場合ほとんどNAばっかなんでこのターボ仕様はほんと珍しいんです!

放置車両に魅力的なものが付いていたり自分の個体よりも程度が良さそうだったりと悩まされることが幾度とあります(笑)
2011年10月19日 14:38
初めて運転したFCが左ハンドルだったので懐かしく見入ってしまった・・(^^)

同時に他人のFCでも錆びたワイパーアームを見ると無性に綺麗にしたくなってしまうワタス(笑)

先日石川県の日本自動車博物館に行って来たのですが、大虎さんが絶叫しそうな車が沢山有りましたよ(^^)v

後でブログを書くので大虎さん用の画像もアップしますね(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 8:55
えっ、輸出仕様乗ってたんですか(汗)参りました!輸出の方が仕様がカッコいいで所有したいですが...せめて部品があれば。

知ってますよ、そこ(^^)一度行ってみたいんですよ!フォトギャラリーお願いします!!

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation