• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

【特集】ダイエー八王子店&ピアゴ中山店閉店の記録

ひとつ前のブログでお伝えしたとおり2月15日ダイエー八王子店が44年の歴史に幕を閉じるとのことで見届けに行ってきました。44年前というと大阪万博がやっていたり、マクドナルドが銀座に日本第一号店を開店させたり車で言えばダルマセリカがデビューした年です。

閉店した理由は建物の老朽化とのことで今年中に更地にして2018年に向けて新しいショッピングセンターとして再出発するそうです...ということはイオンモールみたいなやつが出来るんでしょうか??
淋しいところですがこれも時代の流れ、最後のダイエー八王子店をじっくり見てきましたので閉店当日のレポートをさせて頂きたいと思います。


そこにはいつもと変わらないダイエー八王子店がありました。


この黄色い「営業のお知らせ」を見るたびに「終わってしまうのか....」とせつない気持ちになります。
とりあえず店内に入り最後のクレープを食べに行こうと2Fのエスカレーター前は大行列!!

20分くらい並んでレジまでたどり着きました...あと少し遅れていたら1Fまで行くようでした。


「さぁて、食べるか!」と思った時に「だいとらさ~ん」と声を掛けられまして目を向けるとK嬢さんとお会いしました...車のイベントじゃないのにww「今日は絶対にここに居ると思った」と言われてしまいました。しばらく世間話をしまして「そういえばピアゴも今日閉店だ」と思い出し閉店時間までまだ時間があるので横浜線で中山駅まで.....。


着々と進んでいる中山駅南口の再開発...バスロータリーの拡大などしつつ駅前に二階建ての商業施設を作っているそうです。それの影響もあるんでしょうねぇ....。駅前を見てみればチラッと昭和な面影が残りますがこの風景もいつまで見れることやら。

1967年11月に開店したピアゴ中山店ことユニー中山ショッピングセンター。
やはりこちらも建物の老朽化が原因だそうです。


表口のカチッと四角い感じとは違い裏側のごちゃごちゃした感じが好きだったんですよねぇ~。


見たこともない溢れんばかりの人・人・人!!
もう目星いものも残っておらず名残惜しいですが1時間ほど滞在して後にしました。
数回しか行くことが出来ませんでしたが47年間お疲れ様でした!!


閉店1時間前にダイエーに到着。
ちょうど日が落ち始め夕日に照らされる広告塔が良い感じでした。


すりガラスから店内の照明も見えてきて刻一刻と閉店まで迫ってきています。


閉店30分前にはお店の前は凄いことに!!地元のテレビ局や新聞社も駆けつけていました。


ちょっと時間を押して18時過ぎに店長さんの挨拶が始まりました。
今回は動画を撮りましたのでここからは動画でお楽しみ下さい。




「またダイエーのメンバーでやっていきます」と言った時にはちょっとウルッときてしまいましたね。
歓声もあがりそれだけ地元の方々に愛されていたのだなと。たかがスーパーの閉店で...と思いの方もいるとは思いますが私は感動しました。ほんとこの場に立ち会えて良かったなと思いました。

終わってしばらくしても名残惜しい人が多いようでなかなか入口から人が離れません。


6時45分頃ダイエー八王子店は44年の歴史に幕が降りました。


「もうここに明かりが灯ることはないなのか....」と思うと無駄に何枚も写真を撮ってしまいました。


44年間八王子を支えてきたダイエー八王子店。建物が無くなってしまっても地元の人たちの心の中でこれからもきっと生き続けると思います!長い間お疲れ様でした!!
ブログ一覧 | 昭和なスーパー巡り 東京 | 日記
Posted at 2015/02/16 22:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

模様替え^_^
b_bshuichiさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年2月17日 23:58
こんばんは!

八王子のダイエー弊店しちゃったんですか?
昔、八王子で働いていた頃によく買い出しに行きました。

地元の立川もそうですけど、色んなお店が閉店して
雰囲気が変わってしまい少し寂しい気がしますねぇ
コメントへの返答
2015年2月21日 10:03
どうもです!

国道20号が震災時の緊急道路となるため耐震問題の関係が一番大きな理由みたいです。

古い建物はいつ無くなってもおかしくないので気がついたとき行かないとだめですね。

こういうところが10年ちょっともすれば完全に無くなりそうです....。
2015年2月18日 5:36
おはようございます!


動画を拝見させて頂きまして、僕も目頭が熱くなりました。


店長さんが御自身の言葉で皆様に語りかけるその様や、従業員達と頭を下げられるシーンは、たかが愛されど愛を感じます。

ギャラリーの方からの労をねぎらう言葉も胸に染み入りますね。

僕もこの場に居合わせたらハンカチ無しでは居られなかった気がします。

全てにおいて、引き際って切ないモノを感じますね。

また、ダイエーのメンバーでのリスタートを皆さん、心待ちにする事でしょうね♪


取り留めの無い文章で、大変失礼致しました…。


コメントへの返答
2015年2月21日 10:10
動画見てくださいまして有難う御座います!

その頃に完全なイオン化が進んでいる頃でしょうね。地元の友人の父親が元忠実屋の社員だったのですがダイエーに吸収された後は肩身が狭かった...と言っていたのでそうならないことを祈りたいです。

ダイエーの閉店となると大ごとみたいで他の店舗の閉店の模様をみても凄いです。それだけ地元の方々に愛されているんですよね。

綾瀬店もそろそろ閉店なので行かなくては...。

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation