• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

ライフピア・イオン藤沢店

色々書く事は山ほどあるのですがたまにはこちらも更新したいと思います。
色々まわっているうちにネタだけがたまっていって「これなんだっけか?」と忘れてしまったりもしているので忘れないうちに(^^;)

昭和なスーパー=ダイエー・西友を思い浮かべ今時感があるイオン系(ジャスコ、サティ)、リフォームをきっちりやって昭和な面影を一切見せなくさせるヨーカドーは眼中にあまりなかったのですがよ~く探してみると残っているようです。そんな中で最近気になったライフピア・イオン藤沢店に足を運んでみました。
私と同い年の1984年にオープン。新しさの中にも何処か古臭さも残るこの年代(ハチマル物件)は車と同じで非常に気になる存在です。
藤沢市にある湘南ライフタウンの中にある郊外型の商業施設です。専門店とイオン(旧ジャスコ)が併設しています。三角に尖った入口とガラス、こういう遊び心がある感じが80年代っぽいです。
建物の前は公園とイベントスペースっぽいものが。ここで当時はイベントとか何かをやっていたんでしょうか??昔公園とかでよく見かけた水道がいい味出しています。
斜面に面したところに建てられているのでこちらからは2Fに通じる入口となります。こちらの入口に立派な小売プレートがありました。ジャスコの書体が私のTOP画のジャスコロゴの頃のものですね。
開店当時からあると思われる案内表示。イオンの下にはジャスコもの文字が眠っているんでしょうね。駐車場入口は建物から向かって右側にあります。
店舗裏側...よく木が生い茂っています。搬入口は裏側にあります。ここからも斜面に面したところにあるんだなという事が伺えます。
先ほどの2Fからの入口脇には1Fに通じる階段もあります。港町の写真パネル...湘南をイメージしてのこと??
なんかこの古臭い書体の感じが非常にツボ。手すりは「J」マークをちょっと期待してしまいますが専用ロゴ。気合入っています。
最初に触れていた尖ったガラスの内側は吹き抜けになった螺旋階段になっていました...お洒落で良いですねぇ~。
エレベーター、エスカレーターは日立。しかし最近更新されてしまったようです。残念っ。

2Fと3Fに無料駐車場を完備。

2F駐車場からの店内入口。入口には昔のジャスコでよく見る看板が置いてありました。

照明がレトロで良い感じ。屋上からは湘南ライフタウンが見渡せます。

今でもジャスコな雰囲気の味わえる良い店舗でした。店内で携帯で話しているおばちゃんが「ジャスコで買い物していくから」と言っていて私はなんだか嬉しい気分になりましたww今でもイオンではなく「ジャスコ」として地元の人には根付いているのだなと。


所在地:神奈川県藤沢市大庭5061-2
開店日:1984年6月6日
階数:地上3階/屋上駐車場
店舗面積:9372平方メートル

訪問日:2015年7月25日
ブログ一覧 | 昭和なスーパー巡り 神奈川 | 日記
Posted at 2015/07/28 22:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

浜名湖岸で6年ぶりのプチオフ!
JUN1970さん

コラボレーション(0003)
LSFさん

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年7月28日 23:17
いいな、INAX!
建物前の緑のスペースは噴水とかがあったのではないでしょうか。
デパート建物内などに小さな噴水などがある憩いの空間を永く見ていない気がします。
と、夏らしいコメントを(^^。
コメントへの返答
2015年7月29日 20:20
ここはやはりイベントスペースだったようです。

噴水でだったであろうものがあっても節約・節約な時代なので朽ち果てているのが現状ですよね....。

時々バブルな物件で中庭やレストラン街などで川が流れていたりするとテンション上がりますwwそんな物件も見てきたのでそれも何れお伝えできればと(^^;)
2015年7月29日 0:11
スーパーの駐車場写真いいですね。
ハチマル趣味の写真ロケ地として昭和スーパーの
駐車場と言うのは子供の頃の原体験を再現する意味で秀逸なロケ地ですね。
コメントへの返答
2015年7月29日 20:23
ここの駐車場のオーラはなかなかのものでしたよ...古すぎず新しすぎずの具合がちょうど良いです!

あとはニヤニヤ出来る車を置くだけwww
80年代を再現するにはやはり70年代の旧車も必要ですよね...タミヤ会もいいけどそういう事やりたい集まりも作りたいなぁwww
2015年7月29日 0:22
これはいい雰囲気ですね〜8月末に湘南方面に行く予定があるから,見に行こうかな…
幼い頃には周辺のスーパーといえばニチイかジャスコだったので,やはり古ジャスコを見ていると実家に帰ったような落ち着きを感じますね.
コメントへの返答
2015年7月29日 20:26
おっ、またこちらに来られるのですね。
もしご都合合えば飛んで行きますよ(^^)

ありそうでなかなか無い80年代テイストのジャスコでした...好きな人ならなんとなく雰囲気で分かってくれるはず!

あのイベントスペースでオートラマの車とか展示してたりしたんですかね??
2015年7月29日 9:28
昔住んでいた場所の近くですが~
わざわざいらしたんですか!
コメントへの返答
2015年7月29日 20:29
この辺はもしかしたら...と思ったらそうでしたか(^^;)

80年代なスポットとなれば気になってどこでも行ってしまいます...これだけのためにわざわざやって来ましたwwwエアコンレスの車で(^^;)
2015年7月29日 13:52
実家の近所ですよwww
私の記憶が確かならば、高校生の頃このイベントスペースで可愛かずみさんのイベントを観ました。
当時いろいろお世話になったアイドルですが、知らなければググってください(笑)
コメントへの返答
2015年7月29日 20:33
この辺はもしかしたら...と思ったらそうでしたか(^^;)

貴重な情報有難うございます!やはりイベントスペースでしたか。色々なスーパーを見て歩くとなんとなくそうかな?と気になってしまうんです。

80年代のことならなんでも気になるのでもちろん知っていますよ!80年代アイドルといえば最近はアイドル物のマニアックなテクノ歌謡発掘がマイブームで御座います(^^;)
2015年7月29日 13:58
こんにちは。

かなり前ですが、ここから近い小田急線沿線に
6年程住んでいました。

このジャスコ(当時)にも何度も行きました。
ライフタウン内には友人宅もあり、馴染みの深い
場所です。

現在の自宅近くにもジャスコを改装したイオンが
あります。周辺には数年前にイオンタウンも
出来たので、地元では古い方の店舗を未だに
「ジャスコ」と呼んで区別しています。
コメントへの返答
2015年7月29日 20:44
どうもです!まさかここの近くにお住まいだった方がこんなにいたとは驚きです(^^;)

湘南ライフタウン...高度経済成長期に事業が始まり指揮をとっていたいのが黒川紀章さんということで気になっていたスポットだったんです。

ダイエーまでもが吸収されてしまい紫色の看板が増えつつありますがなんかいまいち馴染めないんですよねぇ(^^;)

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation