• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

ダイエー君津店

相変わらずネタは貯まっていますが今年一発目のスーパーネタを書きたいと思います。

みん友の皆さんはノスヒロ2daysに行かれたようですが私はアクアラインを渡って千葉の方まで。
前から行こう行こうと思っていたダイエー君津店...うちから地味に遠いので後回しにしていたら今月末で閉店とのこと。来週末は予定が入っているので「今日しかない!」ということで重い腰を上げて行ってきました。

途中海ほたるで寄り道していきました。昼にあまり来たことがないのとちょっとお腹が空いたので休憩がてら。せっかくなんで色々見てきましたらなかなか興味深い造りをしていますね。華やかな印象ですが細かいところに目を見けると無骨な印象ですね。
あまり人が見なささそうなところをじっくりと。アクアライン開通から20年近いですが潮風が常に吹き抜けていることもあり階段やスプリンクラーの配管はかなり錆びていました。巨大なスロープもトミカパーキングを連想させるような作りに見ていてワクワクしてしまいますww
海ほたるに来ると思い出すのが20世紀少年に出てくる「海ほたる刑務所」この要塞のような感じや哀愁漂う孤島っぷりがマッチしてますよねぇ~オッチョと角田はアクアラインのあの距離をよく泳いで行ったよなぁ~と思いながら今回の本題の君津店へ向かいました。
アクアラインから40分くらいで到着。レアとなりつつあるダイエーの看板と愛車でとりあえず一枚。
駐車場で気になる一台を発見...EF系のCR-Xは純正のリヤスポがカッコ悪いのでこの無限のが一番しっくりくるんですよねぇ~白というのも結構珍しいですね。このリヤスタイル、やっぱカッコイイ!
とりあえず正面へ...千葉に残る唯一の忠実屋物件の君津店は君津市立周西小学校の移転に伴い、その跡地への出店で1981年に開店。千葉に初出店した店舗でもあります。94年のダイエー吸収後はDマート君津となり近年の事業縮小の頃にダイエー君津店となりました。
まわりをちょっと見てみます...郊外型が多い忠実屋なので屋上駐車場も完備。スロープが遠くから見ても確認できます。忠実屋物件は気になり色々みてきましたが忠実屋っぽさがない建物なんですよね。この頃の物件だと外壁が凹んでいたり(参考:三芳店)低い位置にある入口(参考:綾瀬店)とか「多分この頃の物件だろう?」と見分けるポイントがないんですよね。
中に入る前にまずは小売プレートを...字が消えててなんて書いてあるか分かりません。いつもの茶色いプレートじゃないのでますます忠実屋っぽくないです。
エスカレーターとエレベーターは三菱。これはこの頃の物件によく見受けられるモデルですね。鶴ヶ島店、本庄店(まだ未掲載)とかと同じやつですね。
81年開店なのでギリギリ非常口は古いタイプのものですね。(翌年から逃げる人のやつになる)階段は二箇所あり。80年代の忠実屋に見受けられる回数表示も残っていました。
帰り際に見落としはないかもう一度外を見てきました。駐車場内にカーピットなるものが。昔はカー用品なんかも扱っていたんでしょうか。当時の様子が気になりますね。
帰る前にとりあえず屋上から駐車場の様子を...何年後かにみたら面白いんじゃないかと最近無駄に写真に収めています。名残惜しみながらスロープを下って帰路に着きました。35年間お疲れ様でした。

所在地:千葉県君津市中野五丁目17番1
開店日:1981年
階数:地上3階/屋上(駐車場)
店舗面積: 9189平方メートル

訪問日:2016年2月20日
ブログ一覧 | 昭和なスーパー巡り 千葉 | 日記
Posted at 2016/03/07 12:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

意外に臆病者
どんみみさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年3月7日 23:02
こんばんは

私の実家の近所まで攻めてくるとは…恐れいりました。
あそこいよいよ閉店なんですね。随分行ってないな。知らなかった。
ほとんど人入ってなかったし。仕方ないんでしょうね。

君津市内は大型小売店舗があまり無かったので出来た時は屋上まで車で入れるなんてスゲーとか思ったものです。歳がバレますな。

周西小学校の跡地とはこれまた知りませんでした。
あとカーピット??無かったと思うんだがあったんだ…
コメントへの返答
2016年3月7日 23:28
どうもです!

先月の29日に閉店してしまったんです。
その後は解体されるのか別のテナントが入るのかは不明ですが....。

当時は君津の中でも最大級だったみたいですが君津駅前のアピタや木更津に出来たイオンモールなどの影響もあるんだと思います。

カーピット...見た目が古そうだったんで忠実屋の頃のものだと思うんですが。実は地元の友人の父親が当時の店長だったので今度会った時に当時の様子を聞いてみようと思います!
2016年3月8日 1:09
2月末で私が関わった店舗も相当数無くなってしまったみたいですね、、、汗
コメントへの返答
2016年3月8日 1:35
イオン化が進んでいく一方、老朽化した店舗はどんどん無くなっていっていますね。

綾瀬と立川はドンキとなって最近復活しましたが。まさかの碑文谷が5月に閉店ですからね...今年はダイエーに限らず古いところは潰しに掛かっているので見に行けるところなるべく行ってこようと思います!

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation