• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大虎のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

LSEを撮り鉄。

小学生の頃にチョロっとかじった程度であまり鉄道には詳しくはないのですがやっぱり鉄道も70~90年代前半くらいまでの車両が好きでして、201系が中央線から引退するときと100系、300系の新幹線が引退するとき真面目に撮っておけば良かった...と今になって後悔。

最近ニュースでロマンスカーの新型車両導入につきLSEが引退なんて事を聞いたので「これは今のうちに残しておかねば!」と思い撮影スポットに詳しいヒデユキさんにご協力頂き20年ぶりくらいに撮り鉄にしてきました。
最近導入された“みかんワゴン”こと紺ツートンの前期ワゴン。オプションてんこ盛りで低走行、前オーナーは愛媛県で新車ワンオーナーで乗っていた模様...まだツーリングワゴンが流行る前に何故この車を選択したのか気になるところです。この車の購入特典として付いてきたオートカセットチェンジャーの中に入っていた前オーナーが残していったカセット(ポンキッキ系の歌、ピンクレディーete...)を聴きながら撮影スポットに行きました。
これが上手く撮れたのかどうなのか分かりませんが幼少期の愛読書「のりもの100点」で見たようなアングルを目指して撮ってみました。
次の写真を撮るまでちょっと時間つぶし...開成駅に3100形NSEの先頭車が展示されているとのことでちょっと行ってきました。“ロンちゃん”という愛称がつけられているようです。
今日はたまたま中に入れるとのことなので(車内公開日は毎月第2・第4日曜日とのこと)それでは中へ入ってみましょう...。
子供に混じって運転席待ちwwハシゴを登って運転席へ...天井がかなり低く狭かったです(^^;)座ってしまえば窮屈じゃないですが乗り降りもちょっと大変です。とりあえず筆記体ロゴの東芝は生理的に反応してしまいますww
とりあえずお約束でwwww


次の撮影スポットに向かう時にちょっと気になったローソン...駐車場の狭さ、四角い取っ手、セブンイレブンのようなレンガの外壁、分厚い電飾。なんか明らかに他の店舗と違います。さすがにポールサインの表記はFOODSTOREではなくSTATIONでした。FOODSTOREって書いてあったらかなり事件なんですけどねwww
開成駅から少しいったところの田んぼから出てくるところを待ってました....なかなかいい具合に撮れました。こういう写真は天気が良い時に限りますね!新旧の並びもたまたま撮れました。
次の移動中も古いセブンイレブンを発見!信号待ちしていて「この辺に赤い取っ手の古いタイプがあるんですよ、多分。」なんて言ってたら目の前に現れましたwwまさかその後には居抜きですが初期のタイプのまま残っているものまで現れました...秦野市凄いですww
最後は本命のところで。逃すと嫌なのでちょっと早めに行って待ってました。私は結構お気に入りの写真なんですが如何でしょうか??
最後はヒデユキさん宅で変態な並びをハチマルヒーローに載った時ようなアングルで一枚。帰り道が混むのと遅くなると絶対に眠くなるので私にしては珍しく早めに帰りました。

今回の撮り鉄でちょっと味をしめたのでまた古い車両を撮りたいなぁ~と思うんですが知っている人がいないと良いスポットが分からないんでね...撮りに行く機会があったらお供したいですね。ヒデユキさん有難う御座いました!



Posted at 2016/11/22 00:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 消えゆく昭和 | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation