• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大虎のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

まちかどシリーズVol.62

在庫処分ネタです(^^;)

この間上げたアルティス(まさかあんなに反響があるとは思ってもいなかったww)で思い出しましてちょっとこんなのを。アルティスがいたところの先を行くと....



僕が幼い頃からとまっています。
雨ざらしなのに見るからに錆もなくかなりのバリモン!!
雨の日はしっかりと水を弾いています。

これの近くに某ハチマル系旧車専門店があるのですがそこの近くにもこんな上がりの車が



ナンバー修正しなくてもいいんじゃないか?ってくらいナンバーがカスッカスッです(^^;)
常に日よけをされているところからして大事にされているなと伺えます。

この二台をみた後、地元のカインズに買い物に行ったら.....



うちの地元どうかしてるな(笑)
Posted at 2011/11/27 13:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | まちかどシリーズその他 | 日記
2011年11月27日 イイね!

生まれる時代を間違えた

日曜日のお昼、如何お過ごしでしょうか?
病み上がりな大虎はだらぁ~っとネット徘徊....

YouTubeで「80年代風景」と検索したらこんなものが....



うわぁ~行くとこ行くとこまちかどシリーズじゃないか(爆)
今の自分がこの時代に行ったら気絶してぶっ倒れると思います(^^;)

昨日のこと、森アーツギャラリー(六本木ヒルズ52階)で「ドラゴンクエストアーツ展」なるものがやっていたので行って来ました。

ちょろっと行ってちょろっと見て帰ろう...と思っていたのが間違え!
ドラクエの新作の発売日を連想させるかのような行列!!!!
今現在当日チケットしか手に入らないのでチケット売り場が大渋滞...orz
チケットを買ってからも会場に入るまでは30分はかかりました(泣)



内容はというと...個人的にはいまいちでした(^^;)
狭い会場に人でごった返して見たい物もろくに見れずでした。
個人的な収穫としてはドラクエⅣ(1990年2月11日発売)のサントラがCDだけでなくなんとLP版でも出ていたということ...写真を撮りたかったのに撮影禁止とかマジありえん(怒)
平成に入ってからのCDかLPかの切り替わりの頃のLP盤は超レアなのでかなり萌~でした(爆)...こんな事に萌てても誰からも理解がないだろう。

会場を後にしてとりあえず展望台まで来たのだから風景でも



カップルばかりで気まずかったので直ぐに退散....

期待していただけにガッカリ...会場の隣でやっていた中銀カプセルタワーを始めとした「メタボリズム未来都市展」のほうが面白そうだったなぁ...今度見に行こう!

http://www.mori.art.museum/contents/metabolism/index.html



森ビル外にカプセルタワーの一部を展示。
この70年代視点からみた未来的空間に萌ーっ!!(爆)
オープンリールが泣かせます!!

さて今日は何をしようか??
2011年11月24日 イイね!

まちかどシリーズVol.61

ちょっと久々のまちかどネタです。
今回のネタは...分かる人には分かってくれるであろうコイツです。



近年の珍車NO.1だと個人的に思っております。
実はこの日(撮影日は日曜日)初めて見ました。
まさか地元管轄で登録されていたとは...なんで買ったのかオーナーに聞いてみたかった。はぐれメタルに出会えたくらい嬉しかった(爆)

改めて写真を見てみると「我ながらいい場所で写真を撮ったな」と思ってしまいました(笑)
2011年11月24日 イイね!

ハチロクオーナーに感謝!



以前洗車を依頼された女性ハチロクオーナーからお礼にとプレゼントされた画がなんと今月号のG-ワークスに掲載されているではありませんか!!!



改めて有難う御座いますっ!!!

Posted at 2011/11/24 21:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2011年11月24日 イイね!

青梅宿懐古カーフェスティバル

今年で17回目の懐古カーフェスティバル...毎年楽しみにしているイベントの一つでレトロな商店街の地元青梅駅前を旧車が颯爽と駆け抜けていく姿には毎年痺れてしまいます(笑)

今の縛りは確か1979年までなのでいつかはうちのFCも出れるのかな??
と思っているのですがどうなんでしょうか(^^;) 旧車って感じではないからなぁ(汗)
今年はshimoyanさんが参加していたので展示場の青梅市役所でしばし談笑。天候が天候なものですから今年はあまり来ないのかなぁ...と思っていたのですがいつもならがらの参加台数に感激してしまいました!! 雨でも旧車で乗りつける...素晴らしいです! 開催から皆勤賞の方も数名いるらしく根強いファンもいるようです。


会場内で個人的に刺さった二台!こういう車にもっとスポットを!!
と思うのは自分だけでしょうか(^^;)

パレードが始まる前に自分は一旦帰宅し徒歩で青梅駅まで出直しました(青梅市役所まではFCで行っていたもので)やはり動いているところを収めねばということで何枚か撮ってみました。


レトロ調に白黒も....


短い時間でしたが一瞬だけタイムスリップ出来たのでほんとうに楽しかった!
これからも開催される事を祈ってまた来年のお楽しみとします。

....う~ん、70年代車が欲しくなってきたぞ(^^;)
Posted at 2011/11/24 00:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ・OFF会 | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 78 91011 12
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation