• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大虎のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

ぼえ~ん...

ぼえ~ん...ここのところ青FCばっか相手にしていてJW1はどうしたんだ?ということで季節柄通勤には使用していますがエアコンがないので週休二日制な状態で御座います。今月は週末はFCか電車でお出かけしていたので洗車すらしていませんでした(汗)

なので今さっき念入りに洗車していました...この時期夜じゃないとするに気になれませんね。

今日は仕事でイラッとすることがありましたが車と触れ合っていると無になり自然とイライラも解消されます。去年の今頃はコケ塗れのリアル草ヒロだったのでシュアラスターでテロッテロッになった姿は「我ながら頑張った!」とガレージでニヤニヤとしてしまうものです(^^;)

で、前置きはこの辺で....タイトルについてなのですが。
前々から気になっていたことがありまして、夜になると部屋の窓を開けておくとどこからともなく「ぼえ~ん...」と音が聞こえてきて何の音だろうと気になっていたんですがつい最近のこと、母が「なんかあんたの車から物音がするんだけど何?」と言われて聞きにいってみると腹下から「ぼえ~ん...」というんですよね(汗)

コイツが犯人だったのか(^^;)

主治医様に相談したのですが原因が分からず。
前の赤mでも主治様のクレアブルーでもそんな音しなかったもんなぁ~。
普段使いに支障はありませんが一体何なんだ??today乗りの方で分かる方いますか??

って書いている中、今でも「ぼえ~ん...」と言っています(笑)
Posted at 2013/08/22 22:36:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | JW1 | 日記
2013年08月20日 イイね!

FCで走行会に参加してきた!

FCで走行会に参加してきた!前のブログで申した通り今年の夏休み最後の思い出で富士スピードウエイの耐久レースに参加してきました!

走行会経験はありましたが富士で走り込んでいるプロに混じっての走行はビビリな自分には思うように走ることが出来ませんでした(^^;)ゲームでコース確認したもののやはり実際走ると全然違うもので飛ばしていないつもりでもかなりスピードが出ていたり、コース内の高低差が凄かったりと...ゲームなんかと比べちゃいけませんね。

とりあえず「FCでF1も走ったコースで走れた!」という事実が作れただけ良かったのかなと(笑)
これで気を良くして寒い時期に初心者向けの走行会があればまた走ってみたいなと思いました。
いつ壊れるか分からない時限爆弾を抱えているのでしっかりメンテしてからの話ですが。

個人的にはレースよりも練習する機会がなかなかできない流し撮りの練習に夢中でした...写真撮影って改めて難しいと思うのともっと望遠するレンズが欲しいと思ってしまいました。来年は撮影要員で参加かなぁ~(^^;)

我がチームのメインマシーン、主治医様のアコードエアロデッキ...レースを完全燃焼したのかラジエーターが壊れてオーバヒートに(汗)帰りは主治様に付き添いながら渋滞を避けるため下道で御殿場~武蔵村山まで。前日の夜中起きだったので久々に24時間以上起きている日でした(^^;)
翌日は有給取っておいて正解...もうクタクタで家からでることが出来ませんでした(汗)


と、アクシデントはありましたが参加者みんなが自走で帰宅することが出来ました。
「おい、FCなんかで走って大丈夫なのかよ??」と心配されていましたがFCは何事もなく帰宅できました。サーキットで全開走行したにも関わらず(長時間ではないですが)一日の行動で燃費計算をざっとしてみたら7キロ台後半とロータリーエンジンにしては燃費がいいのではないでしょうか?

とくに何もすることなかった夏休みでしたがシメはかなり濃いものとなりました。
お誘い下さいました主治医様&ぐってぃーさん有難う御座いました&お疲れ様でした!
あっ、当日撮った写真は後ほどで...まだ編集出来ていません(^^;)
Posted at 2013/08/20 06:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation