• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大虎のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

お台場旧車天国に行ってきた。

今週の3連休は給料日前だし引きこもろう..
.と思っていたのですがなかなか充実した連休となりました!

引きこもるといっても一日くらいはどこか出かけて二日間は寝てようと思ったのですが土曜日のこと昼まで( ˘ω˘)スヤァ…していたのですが電話で起こされまして...誰だろ?と思ったら自宅近所のハチロクに乗っている女性オーナーの方でした。「年賀状の写真を撮りたいのでよかったら来て欲しい」とのことで行ってきました。


ご好意でその日はハチロクに乗って奥多摩周辺をウロウロしていました...走るんだったらこれくらいのサイズの車が面白いですね!4AGの車に乗ると欲しくなってしまうんだよなぁ~(^^;)

よし、次の日は寝て過ごそう...と思ったら日曜日の朝、各所で「お台場旧車天国に行きます」みたいな書き込みされているので「あぁ...どうしようかなぁ~」と悩んでいたのですが結局行くことに(^^;)
だってその日の夜「楽しかったです!」みたいな書き込みをみて後悔したくないじゃないですかwww
午前中は混んでいるという書き込みがあったので午前中は昭和なスーパー巡りでもしてから午後に行ってみよう!ということでフォトギャラリーにも上げていますが行ってきました...興味ある方は覗いてみて下さい(^^;)

・ドンキホーテ亀戸駅前店(旧丸興百貨店本店)
・楽天地ビル・LIVIN錦糸町店(前編)
・楽天地ビル・LIVIN錦糸町店(後編)

慌ててまわったつもりだったのですがけっこう時間をおしてしまって急いで新橋まで!


新橋駅前で新橋駅前ビルにうっとりしたところでゆりかもめに乗車。かなり久々に乗車しました。高校生の頃はニューイヤーミーティングに行く時やお台場に遊びに行くときによく乗ったものですが免許取ってからは乗ってないかもしれませんねぇ...車ではいつも通ってますがゆりかもめで通るとなんだか新鮮な感じですね。レインボーブリッジといえばループ橋。何でループを作ったのかというと、やはりレインボーブリッジとゆりかもめ、一般道路との高低差を埋めるための「距離稼ぎ」のためだそうです。高低差はなんと48メートルもあるそうです。


閉場30分前に到着(^^;)それでもお金払ってはいってきましたよ!
会場に入るなりいつもお世話になっている方々がけっこう来ていらっしゃいました(^^)
世間話しつつ色々車をみてきましたが私はやっぱりこれに刺さりましたね!


ロードペーサー二台並びが見れれば全て良しってもんです!当時センチュリーよりも高かったそうですから果たして今ナンバーが付いている個体ってどれくらいなんでしょうか??調べてみれば生産は77年までで残りの2年間は在庫車を売っていたんですね。

他にもけっこう刺さる車たちが...やはり自分はこの年代の車に反応するんだなと(^^;)

気がつけば撤収時間が迫っていましていつものメンバーで結局最後までいることに...(^^;)


皆様お疲れ様でした!次は来月の秋ヶ瀬でしょうか??

で、今日こそ寝て過ごそう!と思った月曜日。旧車天国でピアゴ中山店が閉店するとのことで気になってしまい行くことに(^^;)それもレポートしてきましたのでよろしかったらどうぞ。

・ピアゴ中山店(前編)
・ピアゴ中山店(後編)

あっ、もうこんな時間だ...ダメリーマンは今日お仕事出来るでしょうか....( ˘ω˘)スヤァ…
Posted at 2014/11/25 03:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ・OFF会 | 日記
2014年11月17日 イイね!

IKEA Breakfast Meetingに行ってきた。

shigemixさん主催のIKEA港北の集いに参加してきました。
前回はJW1で行ったので今回はFCで...塗装にだしていてしばらく乗っていなかったので最近無性に乗りたくなってきまして(^^;)


shigemixさんの愛車の初代シティR

やっぱ私の中では初代シティはこのフェンダーミラーなんですよ。
タミヤの箱画のような赤いシティRに釘付けでした!


今回は欧州コンパクトカーが多く特にルノー5とblack lion205さんの205GTIには見入ってしまいました。とても樹脂バンパーがとても綺麗だったルノー5。最近のコンパクトカーは無理に贅沢しようとしていますがやはりコンパクトカーとはこうあるべきといった感じの潔さ...こんなようなコンセプトの車を出して欲しいなぁ。やっぱ欧州ホットハッチはいいよなぁ~と思わせる205GTI。ピニンファリーナのデザインかやっぱり無駄がなくて端正でどこの角度からみてもカッコイイです!

関係ない話ですが先日行った江口寿史先生の画展でこのポスターを買おうか買わないかずっと迷ってたんだよなぁ....(^^;)MTGは午前中で終了!時間が空いたので最近マイブームの昭和なスーパー巡りに行ってきました。フォトギャラリーにあげましたのでご興味ある方はどうぞ(^^;)

・ゆりストア百合ケ丘本店

で、翌日は寝すぎてしまい夕方から主治医様のところに赤いJW1のお二人が部品をもいでいるとのことで遊びに行ってきました。


給料日目前でお財布も軽くなってきましたので週末の3連休は引きこもりだな!
Posted at 2014/11/17 23:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ・OFF会 | 日記
2014年11月11日 イイね!

ハチマルミーティングに行ってきた。

私の中で欠かせないイベントなので今年も行ってきました。
年々参加費が高くなっているような気がしますが知り合いがみんなエントリーするものですからあーだこーだ言いながら結局はエントリーしてしまいます(^^;)


7時半に秋ヶ瀬なメンバーと待ち合わせして入場しました。去年ナンパした前期LTD乗りのFCエノさんに無理言って「FC屋根開きで並べましょう」とお誘いして朝早くに来てもらっちゃいました(^^;)
自分は第三回からハチマルに参加していますが雨だったのは初めてですね。終了まで雨かと思いきや午後には収まってくれてなによりでした。

やっぱり毎年FCは少ないですね...前期は私たち2台のみでした(泣)後期型は2台。う~ん、それでも少ないなぁ(^^;)もっと居そうな感じの車種ですがRX-7という括りでも歴代参加資格はあるはずなのですがこの4台のみでした。セブン乗りはこういうの興味ないのかな....。

このイベントの楽しみは普段会えない方とおしゃべりすることでいつものことながら写真があまりとれずそれでも今年もなんとか会場から場外まで一通り見てきました。その中で刺さった車はこの二台ですかね。

BF型の前期ももう見ませんよねぇ~幼い頃にみていた東映の特撮モノ「超人機メタルダー」でメタルチャージャーとして出てきていたのでその影響かこの型の前期型は大好きなんですよ。あとEP70型、これも前期ですね!(前期型大好き人間なのでww)ターボじゃなくてSiってのがツボなんですよ。でこの黒銀のツートンで当時ナンバー...いやぁたまらんです。「車内に当時モノのテープなんかあったらヤバイよね!」なんて言いながらノイマイヤーさんと二人で車の前でニヤニヤしていましたwwww

今年はだっすさん(BX)、一三くんのお姉さん(L200ミラ)、Kenさん(C32ローレル)となんとお友達が3人も受賞してました。ハチマルに行く前にだっすさんに「外車はいないしBX前期は珍しいから絶対賞取るよ」なんて言っていたら受賞していました(^^)来年は誰が受賞するか楽しみです!

で、よく皆様から言われたのは「EDはどうなっているの??」と
部取りを募集中で御座います。とりあえず前期テールだけはなんとしてでも欲しいんです!
引き続き情報お待ちしておりますm(_ _)m

楽しかった余韻なのかなんなのか?それともただ疲れきっていただけなのか??
翌日は会社をお休みして昭和なスーパー巡りしてました(^^;)興味あったらこちらもご覧下さい!
...平日は人が少なくてレポートしやすくていいですねぇ。

・富士急ターミナルビル・Q-STA(前編)
・富士急ターミナルビル・Q-STA(中編)
・富士急ターミナルビル・Q-STA(後編)
・河口湖ショッピングセンターベル

スーパー巡りの道中で遂にFCが10万キロを突破!ノンO/Hでどこまで持つのか?


これからも維持に頑張りたいと思います!
お会いした皆様お疲れ様でした&今後共お付き合い宜しくお願いします!

Posted at 2014/11/11 07:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ・OFF会 | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー ディーゼルにこのナンバーにホイール。只者ではないね。」
何シテル?   06/09 21:37
寝る子は育つ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

純正オーディオキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:50:05
秋です、取材です、イベントです、スカイラインです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 00:21:41
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 15:45:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
昭和63年12月登録 SSS ATTESA 家車を妹に借りパクされて母が車が必要となり ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年登録 RM プリズムイエローメタリック 年々暑くなっているような気がする夏。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 RM プラチナシルバーメタリック 某坂の上界隈の皆さんがよく行っている温 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和63年10月登録  GT-LIMITED スペシャルエディション サファイアブルーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation