• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popconのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

現代風交通安全御守りステッカー

現代風交通安全御守りステッカー先般、納車時に成田山を参拝して、貰った御守りステッカーを貼る場所に1ヶ月悩んだ事を書きましたが、決して成田山の交通安全御守りステッカーが気にくわない訳ではない








と言いたいが、御叱りを受けるのを承知で言うと、正直余り貼りたく無い、だって格好悪い、レヴォーグに合わないから。


「なら貼るなよ」と言われればその通りなのだか、それは所謂、他力本願に頼る心の弱い持ち主と自分で認めているので寛容な御心でお許し頂きたい。


で何が言いたいのかと言えば、寺社も、現存の御守りステッカーに加えて今風の御守りステッカーを作れば良いのにと思うこと。


だって元々交通安全/自動車用の御守りは無かった、それを時代に合わして御守りを作り、蛍光ステッカーまで作ったのだから、保守的、原理主義では無く、寧ろ寺社は進取の気性をもってると思う。

今一歩踏み込んで現代にマッチした御守りステッカーを期間限定でも良いから作って売ってくれれば良いのに。

※交通安全発祥の地は1907年 谷保天満宮(東京)らしいです。




そこで手始めにレヴォーグオーナー向けの御守りステッカーはどうであろう?



popcon的には、523さん作成(原作うっちーxさん、わいえぬさん、marrnさん監修)の秀逸なステッカーをベースに何処か商魂逞しい寺社か、レヴォーグの聖地に立候補する寺社が作ってくれる事を「祈願」します。

(因みに523さんにだけは掲載了解頂きました、他の方には勝手にすいません)

ウーンカッコいい、シャークアンテナとか細部まで表現されてる




以下popconが興味をもった交通安全御守りステッカーと交通安全ステッカーです。


























for the young and young at heart
Posted at 2015/07/10 22:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年07月07日 イイね!

美し過ぎるエンジンルーム

美し過ぎるエンジンルーム実は5月30日に納車してから7月5日までの37日間、一度もレヴォーグのボンネットを開けていない、エンジンルームを見ていないことに気がついた。




運転が楽しくて、近づいたらさっと乗り込みエンジン掛けてスタートしちゃってエンジンルームまで頭が回らなかっただけなんだけど、レヴォーグの全てが好き、レヴォーグ弄るのが好きで堪らない、と言う方々からすれば噴飯物扱いで、レヴォーグに乗る資格無しと厳しい叱責を頂きそうです。









改めて厳粛にボンネットを開けて思わず「綺麗、 beautiful!」と独白してました。
これから埃や油で汚れてくるのでしょうが、このまま気づかなかったら後悔するところでした。綺麗なエンジンルームに
ホント間に合ってよかった。


因みにレヴォー奥が乗るアクアのエンジンルームはこれ




ハイブリッドが光ってる





アクアのエンジンルームも悪くは無いけど、やっぱりレヴォーグのシメントリーチックなエンジンルームの方が素敵



for the young and young at heart
Posted at 2015/07/07 16:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年07月04日 イイね!

やっとレヴォーグに「御守りステッカー」貼りました

やっとレヴォーグに「御守りステッカー」貼りました五月末、Dに新車レヴォーグ引取に行った後、その足でレヴォー奥と「成田山大阪別院」に交通安全祈願に行ってきました。





我が家は年始に学問学芸の神様菅原道真公を祀る「北野天満宮」とレヴォー奥がしょっちゅう何処かぶつけてるので交通安全祈願に「成田山不動尊」に行くことを恒例にしてます。




当日も車に乗ったまま祈祷を受けるゴージャスプランではなく、いつも通り本堂まで歩いて行き、いつもより多目のお賽銭を投入してレヴォーグ購入の報告と交通安全祈願をしてきました。

祈祷中の車




祈祷料
車は5千円から、バイクは3千円から












でいつも通り御守りステッカーを買いましたが、レヴォーグの何処に貼ろうか悩んでしまい、1ヶ月コンソールboxに置きっぱなしでした。
さすがに放置プレイは不味い、罰が当たるので貼らねば。






リアに貼るか?




乗降中に目立つ場所にするか?




車内で目立つ場所にするか?






で最終ここにしました。目立たないけど見ようとすれば見える場所。





みんから読んでるとカッコいいステッカー作ってる方もいるし、スバルがレヴォーグ用のカッコいい御守りステッカーをオプションで用意するか、商才ゆたかな神社が作らないかなと?

で私は今からゴルフ御守りを貰いにとある神社に行ってきます。

for the young and young at heart


Posted at 2015/07/04 12:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年07月03日 イイね!

Sanctuary

Sanctuary世界三大宗教の聖地(Sancutuary)は「エルサレム」。イスラム教個別には「メッカ(メッカ巡行が有名)」、キリスト教では「バチカン」が有名。
※他にも有るがご容赦願いたい。

日本なら何処かな「比叡山」、「高野山」、「伊勢神宮」、「出雲大社」、「秋葉原」、「大宮」、「巣鴨」。


日本版にも「聖地」が共通している。多くの方々が参拝、参詣している。

そう「アキバ」はアニメの聖地、



「大宮鉄道博物館」は鉄ちゃんの聖地、



「巣鴨」はお年寄りの聖地。




勿論諸説、他にも有力聖地が有るがご容赦願いたい。


で本題、「スバルの聖地」、「レヴォーグの聖地」は何処かと考えて見た(真面目に付き合わないでくださいね)。

候補
真面目に考えると「富士重工業本社」、「群馬製作所の各工場」、「スバルスタースクエア」は生誕地として「別格」。

私popconが勝手に候補としたのは、
①富士スバルライン(正式名は富士
山有料道路)の五合目にある小御嶽神社。









②三重県に有る「榛原神社」、天須婆留女命御魂(あめのすばるのみことのみたま)を祭神とする。




③星神社(名古屋市、千葉市、岡山市他多数)。


④晴明神社(京都市)、安倍晴明を祀り五芒星をトレードマークとする(六連星では無いが、細かいことはおいといて)。




次にレヴォーグだけの聖地を挙げたいが、ありそうで、見つからなかった。「冷房」は有るがさすがに「冷房宮」は無い。奈良市に「二坊宮」跡庭園は有るが、「零坊宮」は無い。



何とか「れぼう宮」、「れぼお宮」と読める名所、名跡、名刹を発見してレヴォーグで行って自撮りしたいなぁ。

※お願い
聖地の推薦をお願いします。

※今テレビ 「す・またん!」視てたら、女子サッカーの発祥の地は香川県丸亀市の「丸亀高校」と辛坊さんが紹介してたけど、なでしこ連覇したら、ここも聖地になるかな?


for the young and young at heart
Posted at 2015/07/03 06:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年07月02日 イイね!

自動車メーカー社長が本当に乗りたい車は何?

ふと車メーカー社長の愛車精神はいかほどか?、公私何に乗ってるのか気になってしまった。

そう言えば数年前(の休日)、日産ゴーン社長が日中、東京都港区赤坂で車を自身で運転しUターンしたところ、直進してきたオートバイに「ゴーン」とぶつけ、どうも「シーマせん」と謝ったらしい(ゴーンとシーマせんは多分言ってない)、との事件を思い出した。





免停になったか、違反切符切られたかは定かで無く、又どうでも良いが、気になったのが、彼が事故を起こした時に乗ってた車が「ポルシェ」だったこと。




回りはゴーンさんにプライベートでの運転を控えるよう言ってたらしいが(理由は、当たり屋に眼を付けられる、日本の道と交通ルールの不慣れ等々)、でも本人は車好きで聞く耳持たずプライベートで「ポルシェ」以外に「Z」、「ベンツ」、「アウディー」を乗り回していたらしい。

当時「何故プライベートでも運転手付きのプレジデントに乗ってないのか」、「何故日産車でなかったんだ」、「愛社精神に欠ける」とかの批判の一方で、「他社フラッグシッブカーを乗ることも開発にプラス」との同情論が有ったと記憶している。





さて我等が富士重工業の吉永社長は社長車、私用車に何に乗ってるのか調べようとググると公私ともにレガシィB4に乗ってるとのプログが散見されるが会社と本人の発表は見当たらない。



私が考えるには、レガシィB4「にも乗ってる」、レガシィB4「も持ってる」、ではないかと思うが。





他にも「WRX S4」、「レヴォーグ」も愛用していると知れ渡ればちょっと嬉しいが。

考えているうちに吉永社長は平社員の時に何に乗ってたのかなと?、レオーネ?、レガシィー、アルシオーネ?

Wikipediaで吉永社長の経歴を確認すると、某大学経済学部卒業後営業畑中心にキャリアを積んだ見たい。大学卒業が1977年でありその頃発売されていた若者向けの車を調べると









因みに当時のスバルはと言うと














スバル吉永社長のスバルスピリッツの原点となった車がなんだったのか?

それを考えると気になって夜も眠れない(ちょっと言い過ぎ)。








for the young and young at heart
Posted at 2015/07/02 07:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | その他

プロフィール

「ハリポタアトラクションに女子高生3人と乗りましたが、安全バーの高さが違い、ショックです。」
何シテル?   02/02 10:47
popconです。よろしくお願いします。 今までブロフィールがアッサリでした。自分でも「みんから」にこんなにはまると思ってなかったのてアッサリで良いかと力まず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル LED WINKER MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 19:16:14
車、ナニ乗ってる人?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 07:11:40
上洛。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 13:20:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ MP CRAFT 425+ (スバル レヴォーグ)
ミズノ
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグGTE-B型、乗ってて楽しい。 レヴォー(奥)もレヴォーグ購入に快く賛 ...
トヨタ アクア 2代目 (トヨタ アクア)
買い替え2代目、クルコン、プリクラ付きアクアです
ヤマハ RD250 ヤマハ RD250
高校二年生から大学一年まで乗ってました。バイク通学禁止の高校だったけど見っかってパンチ食 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation