• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

順調

今のところ何事もなく、ちょうど納車後1ヶ月となる28日に1ヶ月点検を予約し…
順調に走行距離は700kmを越えました。

パーツも少しずつ取り付け、見た目が少し変わってます。

今回のレヴォーグさんは、とにかく静か。
スタートの間の暫くとアイドリング中くらいで少しエンジン特有の音は出ますが…そこはこの車ならではって感じで。

それ以上に、アイサイトがまぁ色々話しかけて(ピーピー鳴いてとも言う)くれますw

とにかくこの子は真面目。
ちょっと路駐をパスしようとセンターラインを踏み越えたり、信号スタートで前の車との車間が離れたり。

はたまた鍵をかけないで離れても鳴ってくれて、更に誕生日になるとクルマが祝ってくれるそうです。

凄い時代になったもんだ…
この子に鳴かれない(泣かれない?)よう、ちゃんとせねば。
ブログ一覧 | レヴォーグ | 日記
Posted at 2016/04/10 04:36:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

納車準備…
nobunobu33さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年4月10日 4:50
鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス…

に、ならないように…`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ
コメントへの返答
2016年4月11日 11:40
さすがにそんなSっ気は無いです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2016年4月10日 10:55
キャベツ!キャベツ!


`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ
コメントへの返答
2016年4月11日 11:40
レヴォーグ「キャベツはやめてぇぇぇ!`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ」
2016年4月10日 12:44
ノーマル戻しでも改めて思いましたが、今の車は何でも電子制御なので、戻すときに結構神経使うし、僕の様にミスるとめんどくさいです。。

でも、ホント今の車って、そんなのついてるの?!って思うくらい凄いですよね。
ただ、予防策で音を鳴らしてくれるのは本当にありがたいですが、あらゆるものをオートメーション化したことで、運転スキルをMTほど必要とせず(中学生でも運転できるし)、人間が不注意になりやすくなってしまったが故なのかと思うとなんだかなぁと思います。

電子制御がほとんどない昔の車も、ドライバーが正確に操作すれば、意図した様に動く、ある意味真面目なんですよね~。
コメントへの返答
2016年4月11日 11:45
若干擬人化的な妄想なので、おそらく考え方は違うと思いますが…

昔のクルマだと『正直に操作すれば意図したように動く』という部分は、真面目と言うより

『無口で無骨なツンデレ』って感じですかねぇ。
だから好みだった場合、操作主への破壊力は抜群かと思います。

この辺は、分かる人に分かって貰えばいいですけどねw

プロフィール

「第3次予選にコマを進めました。某抽選でね。」
何シテル?   05/20 13:54
電車好きですが… 車を買ってから、車が生活の一部と化してますw 2001年~2006年まで、三菱のミラージュに 2006年~2009年まで、トヨタのラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末オフ会中止のおしらせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 18:12:31
YR-Advance 
カテゴリ:三菱やスバルその他系ショップ
2016/06/09 10:43:00
 
Test And Service 
カテゴリ:コルトVR用ショップ
2010/11/26 23:43:12
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ233系 (スバル レヴォーグ)
2023年4月より乗っています。 VMGよりデカくなった気がする。
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト205系 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2025年1月22日より所有。 2016年以来となるコルトを買いました。 このコルトは、 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグE233系 (スバル レヴォーグ)
2016年3月28日納車。 YR-Advance仕様です。 初めての事ばかりで、徐々に慣 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトE233系 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2009.6/27に、トヨタのラクティスから買い換えました。 ラクティスの頃も見た目を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation