• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良中年@Armyのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

オイル交換

昨日は近日中にと思っていたが、忘れそうなので本日実施した。
いつものJamsでオイルもいつものRespo S Type 。



交換後の点検で左のブレーキランプ切れが発見されたのでいっしょに交換してもらった。

なんと交換工賃込みで880円もした。
バルブだけ買って自分でやればよかった。

しかしバルブ切れは初めてで納車以来30年で初めての出来事に、一人「おぉ」と感嘆してしまった。

屋内駐車だと後ろの壁の反射でブレーキランプの点灯状態が把握できるが、今の時期は外なので分からなかった。

オイルが0.8Lほど余るので先日空になった1L缶に移し替えた。
これで携行性がよくなった。


ここ最近雪はやたらと降ることがあるが、気温の方は高く毎日プラスの気温だが、今日は特に温かく11度もあった。


キャンプ時にテントの中と外を同時に計るための温度計を二重窓の中に置いて外気温センサーだけ隙間から外に出してるので常に気温を掌握できる。

これによりウッカリ薄着で出て寒い思いをしたり、温かいのに厚着をして汗をかいたりしなくて済む。


PS
 書き忘れてた、オイル交換後はいつも気持ちよくエンジンが回るが、今回はもの凄く滑らかに回るのを体感した。
プラシーボかとも思ったが、時間を空けて乗ってもやはり気持ちよい回転を感じる。30年間で一番気持ちよいというかシルキー?
まさか壊れる前兆とか...
Posted at 2020/03/09 17:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年02月08日 イイね!

最近雪が続いてます。

大晦日迄はほとんど雪がなく、年が変わっても大した雪ではなかったのですが、今月に入ってから10cm以上の降雪が続いてます。


今朝も朝から除雪が入るので買い物がてら車を近所のスーパーに避難してきました。

屋上駐車場が太陽を浴びて気持ち良かったので


今日の雪は軽くてフワフワだったので、スキーに行ったら最高だったでしょう。

そう言えば前からやりたかったのを思い出した。
1/24揃いなので可能なのだ。


お気に入りの愛車達。バイクは既に人の物だが人生に大きな影響を与えた忘れられない1台なので永久に俺の愛車なのだ。

結構前から思うのだが、出かけるとブレーキランプが片側切れた車を数台見掛けるけど、あれは何だろう。

切れたことに気付いてないからなんだろうが、それ以前になぜそんなに球切れするのか。
自分のロードスターは購入して30年一度も球切れしたことがないもんだから、最近の新しい車にも関わらず球切れが多いのにちょっと疑問を感じる。

品質が落ちてる?
Posted at 2020/02/08 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年01月20日 イイね!

チョット珍しい物を手に入れた。

先日、BOOKOFFに行って珍しいものを見つけ安かったので買ってきました。

まずはこれ、Fiat Dino Spider。
400円でした。


これは言うほど珍しくはないと思うけど、実物見るのは初めて。




10年くらい前にこの車の実車の事を知ってDinoつながりでいいなと思っていたので嬉しいです。

さっそく、Dino3兄弟で記念撮影です。


アルフレディーノも喜んでいる事でしょう。

そして二つ目はこの2点。



まったく見たことないプラモデルで、パッケージのどこにも社名がありませんでした。接着剤不要の1/20という事で中華製のチャッチイやつかと思いましたが、安かったので(1個500円)買っちゃいました。とは言え当時は100円だったようなので安くはないか...

BMWの中身


CB900の中身


予想に反してちゃんとしていました。


そしてパッケージの裏が組立図になっており、そこにメーカーが記されていました。

調べてみたら、創業1972年で2012年に破産した会社と判明。
情景シリーズとか箱庭シリーズとかで有名なメーカーでした。そういえば箱庭シリーズって昔見たことがありました。というか箱庭シリーズの「農家」を嫁の実家で作ったの思い出しました。稲が本物の植物の種で育って刈り取りとか出来るのが面白かった。実家に置いておいたら義母が世話をしてくれていました^^

凄く得をした気がします。

作りたいけどこのまま作ってもイマイチで筆塗ではショボくなることを身をもって知ったので、エアブラシを手に入れたら作りたいと思います。最近充電式エアブラシという物があることを知りリサーチ中。

しっかしこれ作らずに売った人GJです。
Posted at 2020/01/20 18:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年11月10日 イイね!

今年最後のオープン...かな

ロードスターのプラモデルを実車仕様にするのに色々欲しいなと思って東急ハンズに行ってきましたが、いつの間にか大通り付近から札幌駅の方に移転してたのね。

事前に調べたから無駄足は踏まなくて済んだけど、新しくなっという事で期待も膨らみ朝一で行ってきました。

しかし、なんと東急百貨店の8Fだけで、しかもTool&素材コーナーというくくりのスペースが端っこにあるだけ。

ここにすべてが押し込まれているのだけれど、スペースが狭いので品揃えは最悪です。正直ダイソーの大型店の方がよっぽどいろいろあります。

東京にいた時は新宿のハンズによく行っていて、札幌に帰ってきてからも以前の店舗にたまに足を運んで物色してましたが、もうハンズに行く意味はなくなりましたね。

あれを東急ハンズという事がチョットおかしいでしょ!

そんなんで30分くらいでハンズを後にして、帰途につきました。

本日の天気はメチャくくちゃ良かったので行きも帰りもオープン!



気温はたしか6℃くらいだったと思いますが、日光が当たってると暖かいです。
来週になったら冬支度の最後のお仕事でハードトップを付けるの予定なので、それ以降は春までオープンはお預けです。

プラモデルは塗装をしたいのですが、塗装ブースとかエアブラシとか持っていないので、外で缶スプレーを吹くのだけれど寒いから塗装には向いていないのがちょっと残念です。
Posted at 2019/11/10 17:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年11月08日 イイね!

納車30周年過ぎました。

長いこと書き込まなかったが、この間何もしていなかったわけではなく、レンタルバイクでMT-03借りて乗ったり、ツーリングやドライブに行ったりしたのだが、帰ってきたら満足してどうでもよくなったりしてサボってた。

これが借りたバイク「YAMAHA MT-03」

パワフルですごくいいバイクでした。
丸目だったらもっと良かった。

そんなこんなで先月10月19日で我が愛しのユーノスロードスターが納車30年を迎えました。

本当はキャンプに行って湖畔で祝おうと思っていたのだが、天気予報が悪かったので当日は大人しくして、翌日プチドライブ&バーベキューに出かけた。





予定と比べてショボくなったが、まーいいでしょ。肉もうまかったし。

そして一時的に舞い上がってはいたが、冷静になるとなんか物足りない。
そこで思いついたのが、ストックしてあるタミヤ1/24ユーノスロードスターの一つを愛車バージョンで作るというもの。

愛車バージョンなので改造が必要となるが、ネットで色々調べたら何となくできそうな気がしたので、必要なものを用意して作成要領を色々シミュレーションした。

現在はボディにサフを吹いてリトラクタブルライトをくり抜いたところ。
マリナーブルーを吹くので発色がいいだろうと白いサフにしたが、下地が白なので上手く塗れたか分からず若干垂れた部分が出来た。
乾いてからペーパーで均して何とかなった。

リトラカバーの上の小さいつぶはパテで作ったドアミラーでビタローニセブリングのつもり。

あとはボディの塗装だが、プラモ用ではマリナーブルーなんて無いので近似色にするしかないが、自分は実車補修用に以前作ってもらったソフト99のスプレーがある。

ネットで調べたら、サフェーサーでボディを覆えばプラスチックは解けないという事なのでそれを使おうか迷っているところだ。
溶けたら嫌だが、その場合はパーツとしてもう一個ボディを取り寄せてやり直すことも可能だが悩む。

札幌は先日初雪が舞い秋というよりすっかり初冬の趣で、本日スタッドレスに履き替えた。


それと30周年だからというわけではないが、まだ持っていなかったタミヤのミニカーを手に入れた。
実は先週までこれの存在を知らなかった。


トミカのミニカーもいくつか持っているが、ブルーが無いので塗り直してコレクションに加えたいのだが、ボロボロでいいからくれる人いないかな^^;

プラモデルは焦らず少しづつ時間をかけて仕上げていくつもりだ。
Posted at 2019/11/08 15:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「EWI漬けな1日 http://cvw.jp/b/240974/44014596/
何シテル?   05/19 21:48
九州生まれの北海道育ち 不精なので思い出したようにポツポツ書いてます。 愛車は平成元年式NA(マリナーブルー) 新車で購入以来、渓流釣りやキャンプ等バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブロワーユニット&エバポレータの徹底洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 17:43:46
吸気音を車内へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:21:03
デタッチャブル・ハードトップの調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 14:44:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式Sパッケージ(マリナーブルー) <改造(変更)箇所> NB用幌(リヤガラス) ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
主として通勤の足として購入 購入時にGIVIモノロックケース47Lを付けた。 購入2年 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
家用の車として購入。しかしほとんど嫁さんの足となっている。 ごくたまにお借りして乗ると現 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation