• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

絶不調アタック

絶不調アタック 今日はTC2000で開催されたエボミタイムアタックに参加しました。










今日がタイムアタック仕様S14シルビア2017年verのシェイクダウン&本番アタックでした(^o^)





2017年verS14のインプレは~



①フロントアンダーパネル交換&カナード大型化、フロントフェンダーフラップ取付によって、コーナーリング性能はなんとなく向上したかな?(たぶん錯覚)

②ロールケージのリア部追加でトラクションは多少良くなった。



良い事はこの2件のみ。





今日のタイムアタックは、残念ながらベストタイム更新出来ず、て言うよりはマシン不調で良いアタックが出来ませんでした(>_<)







今日のベストは、1'02''768と全然ダメ。





その原因を、マシン不調以外の事も含めて自分の頭の中で考えてみました。





原因その①



今日のアタックで、裏ストレートでのトップスピードは最高で188km/h



昨シーズンは200km/h近くまで出ていたんだけどなぁ~(-_-;)



エンジン不調って言うか、パワーFC(エンジンを制御するECU)のセッティングの狂いによるブースト圧低下が原因っぽい





原因その②



昨シーズンから使用してたSタイヤのグリップが大幅に低下し、その影響で全開タイムアタックが上手く出来なかった。





原因その③



サスペンションのセッティングが昨シーズン仕様のままで走行した事。



フロントエアロの仕様変更で昨シーズンの足廻りのセットでは安定せず、アンダーオーバーを繰り返してた事は事実。





原因④



ブレーキングの不安定



昨シーズンにカーボンドア&アクリルウィンドウ交換での軽量化で制動距離を縮める事が可能になったものの、タイムアタック中のブレーキングポイントが1回毎にズレていた可能性あり。ブレーキのフィーリングも昨年より気持ち良くない感じ?





原因⑤



自身のメンタル



自分の精神的なコントロールが出来て無く、集中力がしっかり維持出来て無い状況でタイムアタックしてた可能性が若干あり。





と言った所でしょうか?







今日のタイムアタック終了後は、コクピット館林で反省会&25日のAttack筑波に向けての改善ポイントの提案をしました。





25日のAttackまでにやる事



①アドバンA050G/S新品投入

②サスペンションのTC2000SPLセッティング変更、アライメント適正化

③パワーFCリセッティング&TE06H-24Vタービンの限界領域までブーストアップ(エンジンブロー覚悟でブースト圧:2.0kpaまで掛けるかな?)

④無駄なエアロパーツを外す(フロントアンダーパネルの不要な箇所のカットや、カナードとフロントバンパー左右の開口部を塞ぐカバーは必要無いとか…)

⑤シミュレーターでイメトレ

⑥普段乗りのR33スカイラインで出来る限り走り込む!!








今から車載映像を見て、課題を探りますww





今日は心身共に疲労困憊だから、寝落ちしちゃうかも( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | S14 | クルマ
Posted at 2017/02/05 19:41:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

5月25日、女王陛下はご機嫌麗しい ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年2月5日 20:06
残念だったね~!
シェイクダウンで、バランス悪かったのかね。
ストレートが伸びないのが一番気なる!
コメントへの返答
2017年2月5日 20:41
マシンバランスは去年の仕様よりめっちゃ狂ってましたよ~(゚Д゚;)
ストレートが伸びない原因は、E/Gを2.2ℓ化して5年、パワーFCのリセッティングを施してから3年近く経ってるからか、ECUの制御が狂ってパワーダウンの可能性があるとCP館林のスタッフ談。
次回のAttack筑波はブロー覚悟で一気にパワーあげちゃいますよ!!
2017年2月7日 11:28
こんにちは
館林で作られてるんですね
相原さんに会ったら
すずきってインテグラのやつがヨロシク言ってたとお伝え下さい

Attack頑張って下さい
でも壊すまではやらない方がいいかなと僕は思います
気持ちはわかるけど
コメントへの返答
2017年2月7日 19:53
先日のエボミお疲れ様でした♪
基本はDIYですが、エンジンチューンと自分で出来ない大掛かりな作業は館林にお願いしてますよ(^o^)
相原さんは3年前に館林から居なくなっちゃったんですよ(;_;)
次回のAttack頑張りますよ!!
やり過ぎはともかく、自分がタイム更新が出来ないならば今までよりマージンを削るのも覚悟の上です!!

プロフィール

「86のアップデート!番外編… http://cvw.jp/b/2409744/47742379/
何シテル?   05/25 18:27
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 愛車はタイムアタック仕様のシルビア(S14前期)&練習機!?の86(ZN6)です(`・ω・´) 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~13年はドリフト&グリップ兼用 2014年~タイムアタック専 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 本気のドラテク練習機!? 最終的にはターボ化してシルビア並のマシンに仕 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation