• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feh@kajiの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

RB1オデッセイ 純正ナビ交換 純正リアカメラ流用③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
配線の整理
オーディオの延長配線をセンターカーペットの
下に通してアンプの金物の上を通してたら
シートスライドしたときに引っかかることが判明。
2
カプラー抜いて下から引き換えたら問題なしでした。
3
ナビのベースステー付けて、
上から社外ナビ用のパネルをドッキング
ナビ側のステーを引っ掛ける+ネジを取り付け、
最初純正モニターの取り付けネジを流用したら
ワッシャーが大きすぎてステーの穴に通りませんでした
4
これが
5
こんな風にはまります
6
あとは、小物入れを付けて
下回りのパネル、ダッシュボード
オーディオフード、フェイスパネルを戻す
最初フェイスパネルを先に付けたら
フードがはまりませんでした・・・
7
で、動作確認して
仕上がりはこんな感じです。
本当は操作系のコンソールもフラットパネルに
変える予定でしたが今回はこのまま。
8
オーディオ配線をナビに直結したので、
最終的に配線図はこんな感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ洗いました♪

難易度:

ナビバージョンアップ

難易度:

フロント インナーフェンダー 静音

難易度: ★★

リアハッチデットニング

難易度:

マフラー穴あき修理

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

feh@kajiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 09:38:37
タイロッドエンドとボールジョイントのブーツ 検証と考察  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 09:38:32
待望のイカリングそして絶望へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 16:43:12

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
SSに乗りたくなったので、 手頃なK4をメルカリで購入 国産は整備性が最高
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1ホンダ オデッセイに乗ってます。
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
ひょんなことから縁があって、同志から譲り受けました、車体は07年式ですが外装、足廻り含め ...
ホンダ 250T LAカスタム ホンダ 250T LAカスタム
外装変更
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation