• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむえずの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2021年1月8日

待望のイカリングそして絶望へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
某オークションで中古で安く落札。
これもずーっと前からやりたかったやつですねー。
自分のはAFSついてるがAFS無しのものを買っちゃいました。同じ形だし大丈夫だろうと思って。
車高調がAFS対応してなくAFS機能も動いてないしと。
なかなか中古って出ないしね。
イカリング2つとシリコンチューブ白ウインカー連動ありみたいなやつですね。
2
ウキウキしながら作業開始!
ヘッドライトはバンパー外してみたいなのでバンパー下のボルトを外していきましょう!!

ダメだ固着しとる。。
無理矢理やってもバンパー柔いからグニャーってなって力入らず。
556浴びせても駄目でした。

ここで心が折れてその日の作業は断念しました。
とりあえず556は塗りたぐって来週回る事を祈ります。
3
さてさて1週間後再度、バンパー外しにかかる。
回らず。556でも駄目なもん駄目。バンパーひん曲がるくらい回したけど駄目だったよ。
再度心骨折。もう駄目かもと本日も断念無念。
4
そして数日後ヘッドライトの外し方を見てたらバンパー外さなくても外せること発覚!!
これならいけるって事で3回目の作業に取り掛かる!
まずはここのビスを外す!
5
するとこんな風にめくれますね。
6
次にキズ付かないようにマイナスでヘッドライトの下とバンパーの間を原理OFテコで外していく。
7
これを左右やるとバンパーが落ちます。
8
グリルはプラスチックの腐ってるピンで止まってました。
何個か破壊されました。
エンブレムの真ん中にはミリ波の装置が付いてますね。
こんなんで距離測ってるんですね。
何度か助けてもらったのは君だったんだね。
さておきこれでようやくヘッドライト外せますね〜
ここまで来るのにかなりの時間を要してしまいました。
次回更なる絶望が待っているのか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドウィンカー交換とメッキガーニッシュ取り付け

難易度:

ヘッドライト クリーニング&コーティング

難易度:

黒の衝撃(ホンダ純正テールランプユニット)

難易度:

車検の準備(3)

難易度:

【RB3】ヘッドライトユニット交換してみた

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 夢の20インチだよ(ツライチ)その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3227851/car/2899511/5690870/note.aspx
何シテル?   02/28 23:21
もう古くて塗装も弱ってきてますがそれなりのカスタムをしたくよろしくお願いします。 資金も限られているのでほぼ中古のパーツなどやDIYでいかに安くカッコよくでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BVLGARI キャディラック エスカレード用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 12:11:05
AUTO-VOX X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:17:11

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
中古で買って8年くらい乗ってます。 RB1アブソルート紫です。 買って間もない頃はいろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation