• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

FIA WTCC Race of JAPAN・1 (東京 → 鈴鹿)

FIA WTCC Race of JAPAN・1 (東京 → 鈴鹿) この週末は、ある意味で私にとって今年のメインイベントが催されます。
世界最高峰のツーリングカーによるスプリントレース、WTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)。2005年に発足したシリーズは既に今年で7年目、私も長く携わってきているカテゴリーですが、残念ながら日本国内ではモータースポーツメディアが関心を示さないこともあって、情報は不足気味。
しかし、インターネットや衛星放送を通じてファンも確実に増えてきており、激しく繰り広げられる接近戦が大きな魅力のひとつとして人気を集めています。

日本では2008年から開催されるようになり、昨年までは岡山国際サーキットが戦いの場となっていましたが、今年からはその舞台を鈴鹿サーキットに移すことになりました。
しかも使われるのは全長2.2kmの東コース、ここでのビッグレース開催は往年のJTCC(全日本ツーリングカー選手権)以来となるので、果たしてどのような戦いを見せてくれるのか注目が集まるところです。

レースウィークの木曜日は、この「FIA WTCC Race of JAPAN」を取材するために、鈴鹿へと移動します。もちろん移動の足は社用車1号機(日産フーガ 350XV)。撮影用の機材や身の回り品を積み込んだら西へとスタートを切りますが、今回はいつものように東名高速道路のインターチェンジを目指すのではなく、小一時間ほど移動を要する中央自動車道の八王子ICに向かいます。

それと言うのも、明日の金曜日まで東名高速道路では集中工事が行われています。ゆえに渋滞が発生している箇所も多く、所要時間の予測では通常よりも遥かに多くの時間がかかると出ましたので、時間が読めないことを嫌っての中央道チョイスとなりました。
久しぶりの中央道は、同様に東名を避けたと思われる大型トラックで普段よりも走行台数は多い感じでしたが、特に激しい混雑もなく小牧JCTまでを走破。その先はカーナビゲーションの案内に淡々と従って、名神高速→名古屋高速→東名阪自動車道とリレーして、夕方には鈴鹿市内に到着。

ところで余談ですが、掲載した写真は小牧JCTから名古屋高速へと向かう名神高速上で見かけた車両。旧型の日産エルグランドですが、なんとも怪しげな外観をしていました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、テールゲートに基台を設けて左右にアンテナを1本ずつ装着。さらに左リアのウィンドゥをポップアップさせて、そこから配線を外に出してルーフのマグネット基台につながるアンテナに。そして驚いたことには、フロントのAピラーにも基台が備えつけられて、ここにもアンテナが1本。
合計で4本ものアンテナを林立させていたこのクルマ、果たしてそのスジの関係車両なのか? 周囲には他にそれらしい車は見当たらなかったのですが、何やら謎めいた存在でした。

閑話休題。

この日はサーキットを訪れることもなく、早々に予約しておいたホテルにチェックインして、部屋で制作作業を進めていきます。そして日が暮れてお腹も空いてきましたが、一人での出張ゆえに手軽に済ませることとして、ホテルからほど近い大型ショッピングセンターで弁当などを調達。
手早く夕食を済ませて残りの仕事を片づけ、あとは明日からの取材に備えた体力温存ということで、早寝を決め込んだのでした。
 
ブログ一覧 | 取材・業務雑記 | 日記
Posted at 2011/11/04 23:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/6 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ドライブの無い休日 メンテの休日
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

0704 🌅💩◎ 🥒◎ 🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 12:51
覆面 エルグラント で検索してみると・・・・(汗)
コメントへの返答
2011年11月7日 5:26
エルグランドの覆面車両は、比較的見かける機会も多い存在です。中には「被害者支援車」という、何をするのか良くわからない名称で導入された個体もありますし。

この時に見かけた車両はアンテナを林立していたので、指揮系の役務についている関係車両かと思いました。
例えば誘拐事案を想定した訓練などを行っていたのではないかと想像してみたりして。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation