• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月02日

セノハチ

セノハチ 【2012年1月2日 16時30分/広島県三原市本郷町】

広島空港」での撮影が終わったら、いよいよ今宵の宿を予約してある広島市の中心部へと向かいます。空港からの移動については高速道路を利用するのが手っとり早いのですが、まだ時間的な余裕もあったことから一般道を使ってアクセスしてみることとしました。

その途中、国道2号線沿いに見かけたのが、写真のJR西日本瀬野駅」です。
この駅名、古くからの鉄道ファンにはお馴染みではないかと思います。ここと東隣の八本松駅との間の区間は、“セノハチ(瀬野八)”と呼ばれる有名なスポット。急勾配が連続する大山峠超えは蒸気機関車時代からの難所で、登り勾配を駆け上がることとなる上り列車には補助機関車が連結されていました。

現在でも貨物列車については補助機関車が連結されているそうですが、2002年までは一部の列車で瀬野から最後尾に連結された補助機関車を、八本松で走りながら切り離すという“走行解放”が行われていたそうです。その模様を収めた映像は動画投稿サイトでも見ることが出来ますが、この“走行解放”は西村京太郎氏の「特急さくら殺人事件」にも登場しています。
 
 
<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=34.42181470630106,132.59687820598074&layer=5&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2012年 中国地方 | 日記
Posted at 2012/01/09 00:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

✨もっと強く抱きしめたなら✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ピーチオフ2025🍑&アニソン花 ...
fuku104さん

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

7/7 七夕様(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation