• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

一目見てみたかった“オリ”

一目見てみたかった“オリ” 【2012年1月4日 15時45分/鳥取県境港市渡町】

出雲市からは国道431号で東進、宍道湖が右手に見えてきたら間もなくして県境を超えて鳥取県に入りました。県境を超えたあたりで吹雪はおさまりはじめ、松江市を通過してさらに国道431号を走り、やって来たのは境港市です。

この街は「水木しげるロード」が有名ですが、正直なところ私は「ゲゲゲの鬼太郎」には特に興味が無く……。
ということで目指したのは市街地方面ではなく、これまで訪れたことがなかった「米子鬼太郎空港」方面です。この空港でも撮影を当初は考えていましたが、吹雪こそおさまっているものの上空はどんよりと曇ってしまっているため、飛行機撮影にはあまり適さないコンディション。軽く周辺やターミナル付近を見て回り、今回はロケハンという位置づけに留めておきました。

そしてこの空港の近くにあるものが、今回の中国地方周遊では必訪としていた場所。
それが写真の防衛省情報本部「美保通信所」です。32本のアンテナが円形に配されており、ケージ型の形状から“象のオリ”などと称されることもある施設です。

国の安全保障上、欠かせない組織が情報機関。周辺国などの動向をいち早く察知することは、国民の安全を守る上で欠かせない業務のひとつです。
ここ「美保通信所」をはじめ、情報本部では6箇所の通信所を運用していますが、美保は西日本の日本海沿岸という立地条件から、特に朝鮮半島やロシア、中国などの動向に関する情報を収集しており、各国が発している電波を傍受・分析しています。
その具体的な活動は表になかなか出てきませんが、一例としては1999年の能登半島沖不審船事件に際しては、最初にここ「美保通信所」が日本海の海上から発せられている不審な電波をキャッチして、不審船の発見につながったと報じられました。

一年365日、24時間休むこと無く活動している防衛省情報本部。なかなか日の当たらない仕事ではありますが、安全な市民生活をこうした人々が支えていることは紛れの無い事実です。

 
<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=35.51112665442827,133.22275652754521&layer=5&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2012年 中国地方 | 日記
Posted at 2012/01/10 20:14:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

【続】 『鉄道ジャーナル』誌、休刊 ...
LEN吉さん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

【R-2復活への道】5月5日と言え ...
キャニオンゴールドさん

春ですね💛・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation