• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

インプレッション・その4

インプレッション・その4  【2012年12月6日 15時30分/北海道釧路町昆布森村】

厚岸での美味しい昼食を済ませたら、車を釧路方面へと向けてスタートします。

国道44号を淡々と東進しますが、勢力の強い低気圧の影響もあって、一帯は強い雨模様。国道の路面に雪は無く舗装が見えていますが、ワダチは川のように水が溜まっています。そんな中でも制限速度を大幅に超えて、無謀とも言える追い越しをしていく輩がいるのは困ったものですが……。

さて、このまま一時間も走れば釧路の中心部に到着しますが、尾幌駅まで来て思うところがあり、国道を左折して道道142号・根室浜中釧路線へ。根室市と釧路市をむすぶ道道、実は厚岸町内では国道44号と重複しているので、昼食後はずっと道道142号を走っていた、という言い方もできる訳です。

尾幌から海側に出て太平洋沿岸を走りますが、周囲は静かな漁村という感じ。ところどころある集落には水産加工場が必ず存在しています。

そして、海沿いということで雨足の強さに強烈な風が加わります。
まさに横殴りの雨、さらに厄介なことには交通量が少ないためか、日陰を中心にアイスバーン箇所が残っているのです。

アイスバーンに雨。それはもう、路面のμが著しく低下するわけで、相当に慎重なドライビングが求められます。実際、ちょっとブレーキを踏めばABSが、アクセルを大きめに開くとVDCが介入してきます。しかし、「iceGUARD 5 (iG50)」では、スリップするにしても初期の動きが穏やかなので、余裕を持って修正操作を行うことができます。
高いアイスグリップを誇りますが、堪えきれなくなるといきなり掴んでいた路面を放すのではなく、徐々に移行していく感じなので変化を体感しやすいのです。

アイスバーン×雨という場面は、そうそう体験出来るわけでもないだけに、貴重なテストの機会となりました。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=42.955662321381126,144.54782724380493&layer=6&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2012年 北海道(道北・道東・道央) | 日記
Posted at 2013/01/04 14:58:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GTガレージの代車考察
彼ら快さん

やったるで!CCWGPブーストUP ...
NTV41chさん

走らなきゃ、辿り着けないよ (`・ ...
tompumpkinheadさん

7月5日土曜日は定例会をしました。
ジーアール86さん

念の為に休んで医者に行きました
urutora368さん

YouTube動画up 荷物は最小 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation