• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月18日

五箇山合掌集落

五箇山合掌集落 【2007年8月18日 19時20分】
■富山県南砺市入谷・道の駅 たいら


富山空港を出て国道359号線で砺波市へと入り、そこからは国道156号線を南下。
庄川沿いの道を走っている内に太陽は沈み、暗くなったワインディングルートのドライブとなります。

到着したのは「道の駅 たいら」。
既に暗くなった駐車場は閑散としていましたが、ちょうど良い感じで看板があったので、その前に車を置いて記念撮影。

ここから数分走ったところにあるのが「五箇山・相原合掌集落」。
合掌集落といえば岐阜の「白川郷」が有名ですが、こちらは白川ほど観光地化していないとか、こじんまりとした感じが良いという評判が聞かれる地。

観光客向けの駐車場は既に営業が終了して閉鎖されていました。
もちろん集落の中も一般道路が通ってはいますが、もちろん集落はそこを生活の拠点としてる皆さんが住んでいらっしゃいます。
そこに無闇に立ち入るのも失礼な話ですから、空いていた国道脇の無料駐車スペースから遠景を眺望。
ま、当然暗かったのですが、ぼんやりと合掌造りの建物が並んでいる姿を見て取ることは出来ました。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=36.44591505270752,136.97293983183925&layer=8&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2007年 能登半島一周 | 日記
Posted at 2007/08/20 04:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祭りの「高っ!」と、ガチャの「デカ ...
き た か ぜさん

0704 🌅💩◎ 🥒◎ 🍱 ...
どどまいやさん

★新商品★ 夜でも洗車できるレベル ...
ウッドミッツさん

道の駅にしじま和紙の里かみすきパー ...
R172さん

青空の広がる五色台。😃
TOSIHIROさん

あっ! ( ๑"・・)ヤバイ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation