• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

パタパタ

パタパタ 私は年間に10回ちょっとは飛行機を利用しています。
比較的長距離でも自走で往復することが多いので、本来ならばもう少し利用機会は多くなるのかもしれません。

今年もこれまでに13回利用(奇数なのは1回が片道オンリーだったから)。あと1~2往復の利用はすると思うので、15~17回ほどの搭乗回数になるでしょうか。

もちろん私の周りにはもっと多くの回数を搭乗するのが当たり前という出張族の方もいらっしゃるわけで、中には「oneworld」と「STAR ALLIANCE」両方の上級会員資格を有しているという"ツワモノ"もいらっしゃいます。

ところで昨日、福岡空港で出発便の搭乗開始を待っていた時のこと。
この空港はタイミングによってはセキュリティゲートが大変混雑するので早々に搭乗待合室に入ったため、時間を持て余し気味でした。

なんとなく目に入ってきたのは出発時刻などを案内する電光掲示板。

それを見ていて「!」と思ったことが。

その昔、空港のこうした案内は「パタパタ」と板が回転して表示を切り替える「反転フラップ式」が用いられていました。
一定の世代以上の方にはテレビ番組「ザ・ベストテン」の順位ボードと同じ、と言う方がわかりやすいかもしれません。

この反転フラップ式は表示切り替え時の「パタパタ音」が特徴で、東京国際空港のような大規模空港になると、大型の表示機にいくつも取り付けられた反転フラップが、便が出発や到着するごとに表示を入れ換えるので、常に「パタパタ」と音をたてていたような印象です。

これは私にとって、空港を象徴する音のひとつ。
あとは広いロビーに独特の響きで流れるアナウンス。なんとなく空港の場内アナウンスには、他では味わえない"雰囲気"を感じます。

今ではほとんどの空港でLED化されてしまった出発/到着案内表示板。
やや"昭和ノスタルジック調"かもしれませんが、あの「パタパタ音」が懐かしくも、改めて良い雰囲気を演出していたものだと実感した次第です。
ブログ一覧 | 航空・鉄道・海運 | 日記
Posted at 2007/09/26 23:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スリップサイン🚘
あん☆ちゃんさん

自己満足のキャップ
アンバーシャダイさん

2025 支笏湖 ポロピナイ食堂
hokutinさん

謎のPRメッセージ
ホワイトベース8号さん

ゴルフR修理入ってた。
ベイサさん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation