• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)

瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)
【2007年1月1日 午後3時20分】 ■岡山県倉敷市下津井田之浦・瀬戸中央自動車道   倉敷を出発、ほんの少しだけ山陽道を来た方向に戻り、倉敷JCTから瀬戸中央自動車道へ。 いよいよ本州を脱出、人生2回目、丸一年ぶりの四国再上陸を果たします。   前回は神戸から淡路島を抜けて徳島に至る「神戸淡路 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 20:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

学習能力

学習能力
【2007年1月1日 午後2時20分】 ■岡山県倉敷市宮前 この看板、岡山らしいものの一つだと思いませんか? 「トマト銀行」の看板です。 金融ビッグバンで銀行の名前はコロコロと変わりましたが、ちょっとユニークな名前をつけた銀行の先駆者が「トマト銀行」。 地方銀行ゆえに知らない人が見たら「キャ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 16:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

倉敷市到着

倉敷市到着
【2007年1月1日 午後2時15分】 ■岡山県倉敷市水江 東京→神奈川→静岡→愛知→岐阜→滋賀→京都→大阪→兵庫と走ってきましたが、岡山県内に入って高速道路を下りました。 下りたところは倉敷市。 岡山は岡山国際サーキットや備北ハイランドサーキットに仕事で来ることはありますが、倉敷市に来たのは ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 16:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

山陽自動車道

山陽自動車道
【2007年1月1日 午後12時30分】 ■兵庫県三木市別所町正法寺・名神高速道路 吹田JCTを分岐して「太陽の塔」を右手に見ながら走り、再びJCTで分岐して山陽自動車道に入りました。   兵庫県警察の皆さん、元日も休みなく働いていらっしゃいます。   ところで山陽道はすっかりご無沙汰。 以前、 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 16:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

京滋バイパス

京滋バイパス
【2007年1月1日 午前11時10分】 ■滋賀県大津市神領・名神高速道路瀬田東JCT   まもなく京都、というところまでやってきました。 ナビゲーションの案内はこのまま名神をひた走るもの。 しかし今回はルートを変えて、京滋バイパスを走ってみることにしました。 瀬田東JCTから分岐する京滋バイ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 16:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

関ヶ原の残雪

関ヶ原の残雪
【2007年1月1日 午前10時20分】 ■岐阜県関ヶ原町大字今須・名神高速道路関ヶ原トンネル この時期になると必ず一度は全国ニュースに登場するのが名神高速道路の関ヶ原エリア。 雪の"名所"として知られ、高速道路や新幹線もしばしば関ヶ原で足止めを食らうほどの降雪量がある地域です。 思えば昨年 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 15:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

養老SA

養老SA
【2007年1月1日 午前9時45分】 ■岐阜県養老町橋爪・名神高速道路養老SA   気持ちよい青空が広がる下、快調に名神高速道路を移動。   休憩とブログ記事作成のために養老サービスエリアに入りました。  お正月ということで家族連れなどで朝から賑わっています。 やはり駐車場を見渡す感じではミ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 15:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

土地を感じさせるモノ

土地を感じさせるモノ
【2007年1月1日 午前8時30分】 ■愛知県稲沢市赤池陣出町   正直に言うと私は高速道路を使ったドライブというのは余り好きではありません。 基本的な景色がどこに行っても同じ、つまりは道路と防音壁、中央分離帯、全国共通の緑地標識と、訪れた"土地の匂い"が感じられないからです。 一般道ですと街 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 15:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

初日の出を背に受けて

初日の出を背に受けて
【2007年1月1日 午前7時20分】 ■静岡県富士川町岩淵・東名高速道路富士川SA 少々の(?)ハプニングはあったものの、大井松田ICで東名高速に入ってからは至って順調なクルージング。   元旦ということでトラックはほとんど走っておらず、2車線区間であっても速い車とゆったり走っている車が良い感 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 15:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記
2007年01月01日 イイね!

深夜の洗車&悲しい習性

深夜の洗車&悲しい習性
【2007年1月1日 午前4時30分】 ■神奈川県秦野市若松町・Express 西秦野SS 東京・町田から四国を目指すのであれば、横浜町田ICから東名高速に乗るのがスタンダード。 しかし今回はしばらく国道246号線を走ることにしました。 その理由は「洗車をしたかったから」。 しかし深夜ゆえに2 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 15:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 四国西半周 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation