• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年01月02日 イイね!

悲劇の歴史を静かに物語る遺物

悲劇の歴史を静かに物語る遺物
【2008年1月2日 14時00分/長崎県佐世保市針尾】 車は長崎市に別れを告げ、佐世保市へと入りました。 国道206号を走っていたのですが、なんとなく「道の駅さいかい」の看板を見て立ち寄ってみたくなり、国道202号へとルートチェンジ。 さらに県道43号に入り、道の駅に到着してみたものの・・・ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 22:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月02日 イイね!

やはり外せない定番スポット

やはり外せない定番スポット
【2008年1月2日 12時30分/長崎県長崎市松山町】 長崎土産も希望通りに調達叶い、事前の計画に沿って次なる目的地へと車を走らせていました。 すると、長崎観光で必ず訪れる定番スポットが道路沿いにあることを発見。 天気も良いので、折角ですから立ち寄ってみることにしました。 「長崎平和公園」 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 22:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月02日 イイね!

入手叶った逸品

入手叶った逸品
【2008年1月2日 12時00分/長崎県長崎市諏訪町】 数ある定番スポットの中から「眼鏡橋」を選んだのには理由がありました。 もちろん一度この目で見てみたいと思っていたのもありますが、長崎のお土産としてぜひ買い求めたい物のお店がすぐ近くにあったからです。 長崎のお土産といえば「カステラ」。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 22:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月02日 イイね!

定番の中から選んだスポット

定番の中から選んだスポット
【2008年1月2日 11時45分/長崎県長崎市諏訪町】 長崎市やその周辺は、とにかく見どころが多い地域です。 その全てを堪能しようと思ったら、最低でも二泊はしなければならないでしょう。 本来なら腰を据えてじっくり巡ってみたいところですが、今回は定番スポットの中からいくつか選んで訪れることにし ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 21:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月02日 イイね!

今回、もっとも訪れてみたかった場所

今回、もっとも訪れてみたかった場所
【2008年1月2日 10時30分/長崎県長崎市宿町】 ホテルを出て、まず向かったのは今回のツーリングで私がもっとも訪れることを楽しみにしていた場所です。 たまたま長崎地方のスポットをインターネット上で探していて見つけたのですが、これを知ってからは何としても行くぞと決めていたのでした。 空港 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 21:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月02日 イイね!

六日目は好天、長崎巡りのスタート

六日目は好天、長崎巡りのスタート
【2008年1月2日 10時00分/長崎県長崎市新地町】 ロングツーリングも六日目の朝を迎えました。 宿泊したのは「ホテルJALシティ長崎」、中華街やオランダ坂、グラバー邸などの観光名所にも近い好立地です。 もちろんブロードバンドは全室有線タイプを完備、VPN(バーチャル・プライベート・ネット ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 21:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

最後は予定通り長崎着で五日目終了

最後は予定通り長崎着で五日目終了
【2008年1月1日 22時00分/長崎県長崎市尾上町】 思わぬ予定変更もありましたが、無事にロングツーリング五日目が終了。 残念ながら天草や島原・雲仙は今回訪問を見送ることにしますが、また次回やって来る目的が出来たので良しという感じです。 このままですと、おそらく来年の今頃も私は九州の地に ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 00:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

出迎えてくれた"女神"

出迎えてくれた"女神"
【2008年1月1日 21時30分/長崎県長崎市戸町】 溝辺鹿児島空港インターチェンジから「九州自動車道」に入り、一気に縦断。 鳥栖ジャンクションで「長崎自動車道」へ入り、最後は「ながさき出島道路」を走る360kmの大移動を経て、長崎市にやって来ました。 途中、激しく雪が降っている箇所もあり、 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 00:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

第4スティントは計画的にショートで終了

第4スティントは計画的にショートで終了
【2008年1月1日 16時45分/鹿児島県霧島市国分野口】 鹿児島空港での撮影を終えた後は、ちょっと走って霧島市の国分へ。 ここは2004年に九州を訪れた際に一泊したところなのですが、当時は国分町。やはりここも平成の大合併で2005年11月から市になっていました。 ちなみにこの地には京セラ株 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

舞い戻ってきた地で再び空港へ

舞い戻ってきた地で再び空港へ
【2008年1月1日 16時15分/鹿児島県霧島市溝辺町】 計画変更に伴い、薩摩半島の付け根を横切る国道225号を走って川辺インターチェンジから指宿有料道路、そのまま九州自動車道に入って溝辺鹿児島空港インターチェンジまで移動。 そうです、次なる目的地は「鹿児島空港」。 昨日の鹿児島到着は既に日 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 23:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation