• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

計画変更、鎮魂の地へ

計画変更、鎮魂の地へ
【2008年1月1日 14時00分/鹿児島県南九州市知覧町郡】 枕崎までの道のりを走っている中、どうしようか考えていたことがありました。 南九州市にある施設を訪れてみるか否かを悩んでいたのです。 この市は平成の大合併で誕生した名称。旧町名の方がピンとくる方も多いかもしれません。 行こうかと考 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 23:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

時刻表にない空港

時刻表にない空港
【2008年1月1日 13時30分/鹿児島県枕崎市あけぼの町】 車は枕崎市に入りました。 私はいつからか、全国各地を訪れた際には時間があれば空港に立ち寄ってきています。 元々飛行機が好きというのもありますし、飛行機の写真も撮影すれば仕事で何かと役に立つからです。 しかし今回は、いつも訪れる空 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 22:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

熱い思い、されど真意は伝わってこず

熱い思い、されど真意は伝わってこず
【2008年1月1日 13時05分/鹿児島県指宿市開聞十町】 なんとも今日は厄介な空模様で、天気が一定してくれません。 雨が強く降っていたと思ったら、突然勢いを弱めて日射しが見える。 ちょっと安心したのも束の間、にわかに空が暗くなって、また強い雨。 こんな感じで国道226号、左手に開聞岳を眺 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 22:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

マニア必訪の地

マニア必訪の地
【2008年1月1日 12時50分/鹿児島県指宿市山川岡児ケ水】 発電所見学を終えて再び国道226号へ。しかし僅かな距離を走ったところで、再び国道を外れます。 今度の立ち寄りポイントは、鉄道ファンなら誰もが知っているであろう場所。 更に言えばマニア、いわゆる"鉄ちゃん"ならば、訪れたことがある ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

大地の"奥深くからの"恵み

大地の"奥深くからの"恵み
【2008年1月1日 12時40分/鹿児島県指宿市山川】 私のロングツーリングには特に大きなテーマなど掲げていないのですが、なんとなく全国各地で立ち寄ったり、見ているものがあります。 それは"発電所"。 これまで四国や能登で原子力発電所を、また全国各地で風力発電装置を見てきました。 そして今 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

薩摩名物を調達

薩摩名物を調達
【2008年1月1日 11時45分/鹿児島県指宿市小牧】 鹿児島市からは国道225号、国道226号を走行。 左手に錦江湾が広がりますが、冷たい雨は激しく降り続いています。 一車線になってからはスローペースでの走行。そして指宿市の「道の駅 いぶすき」に立ち寄り。 ここでも目的はふたつ。 ひ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 21:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2008年01月01日 イイね!

2008年は"雨"と"寝坊"での幕開け

2008年は"雨"と"寝坊"での幕開け
【2008年1月1日 10時30分/鹿児島県鹿児島市荒田】 2008年元日の朝を迎えました。 しかし、私の2008年は"寝坊"の幕開けとなってしまいました・・・。 当初予定を1時間以上過ぎたチェックアウトタイムいっぱいの午前10時に「ホテルサンデイズイン鹿児島」を出発。 このホテルは鹿児島市 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 21:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月31日 イイね!

四日目終了、今年もお世話になりました。

四日目終了、今年もお世話になりました。
【2007年12月31日 21時00分/鹿児島県鹿児島市浜町】 給油を済ませてからは国道504号→国道10号と走って、当初予定通りの時刻に今日の最終目的地である鹿児島市に到着。 実は私、鹿児島市を訪れたのは初めて。 2004年のお正月は、鹿児島市には足を踏み入れていなかったのです。 予約して ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 01:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月31日 イイね!

第3スティントは744km

第3スティントは744km
【2007年12月31日 18時45分/鹿児島県鹿屋市寿】 佐多岬を後にしてからは鹿児島湾を左手に見ながら国道269号を北上。 鹿屋市に到着する頃には、既に日は落ちて暗くなっていました。 ここで燃料補給と洗車を行ないます。 宇佐市で前回給油してから、ここまでの走行距離は744km。 既に ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 00:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月31日 イイね!

目的地はこちら

目的地はこちら
【2007年12月31日 16時45分/鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷】 佐多岬に向かう県道68号には、こんな標識が掲げられています。 岬から北上してくると目にするのですが、日本にある道路標識の中で最も遠い場所までの案内標識であることは間違いないでしょう。 その距離、2,700kmですか。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 00:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation