• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

5日目終了、最後は大村名物で

5日目終了、最後は大村名物で
【2008年12月30日 21時15分】 ガソリン給油と洗車を済ませてからホテルの部屋に帰って来ました。 さて、今日の晩御飯は外で食べるのではなく、ホテルの部屋でゆったりといただくことにします。 そのメニューは・・・。 お昼に大村市で購入しておいた「大村寿司」。 具沢山で、酢飯の酸味と錦 ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

第4スティント終了

第4スティント終了
【2008年12月30日 20時50分/長崎県長崎市尾上町】 長崎市内に戻って、ホテルに帰る前に燃料給油と軽く洗車。 昨日の島原半島一周、そして今日の長崎半島一周に加えて大村線沿い周遊&西彼杵半島とこなした社用車1号機(日産フーガ 350XV)。 二日間での走行距離は593kmに達しました ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

夕陽が沈んだら・・・

夕陽が沈んだら・・・
【2008年12月30日 18時45分/長崎県長崎市東出津町】 すっかり夜の帳が下りた国道202号を長崎市街に向けて走行。 右手には漆黒の角力灘が広がっています。 西海市から長崎市に入ってしばらく走ったところにあるのが「道の駅 夕陽が丘そとめ」。 長崎市では初めての道の駅として2006年に ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

橋めぐり・番外偏

橋めぐり・番外偏
【2008年12月30日 18時00分/長崎県西海市大島町】 崎戸島までを往復して大島大橋に戻ってきた頃には、すっかり辺りも暗くなってきていました。 大島大橋の島側のたもとには「大島大橋公園」があり、橋を一望することができます。 そこで、折角ですから夜の闇に包まれつつある大島大橋と記念撮影 ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

橋めぐり・その10

橋めぐり・その10
【2008年12月30日 17時35分/長崎県西海市崎戸町本郷】 車は蠣浦島を通過、次なる橋を目指します。 今度の橋は「本郷橋」。橋長99m、渡った先は崎戸島です。 この島には「ホテル咲き都」という宿泊施設があります。 ここにはラジウム温泉があり、日帰り入浴にも対応しています。 露天風呂 ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

橋めぐり・その9

橋めぐり・その9
【2008年12月30日 17時20分/長崎県西海市崎戸町蠣浦郷】 大島を通過、次なる橋が現れました。 今度の橋は「中戸橋」。大島と蠣浦島を結んでおり、こちらは通行料金は必要ありません。 橋を渡った先の蠣浦島は2005年4月に周辺4町が合併して西海市となるまでは、崎戸町というひとつの自治体 ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

橋めぐり・その8

橋めぐり・その8
【2008年12月30日 17時10分/長崎県西海市大島町】 再び大村インターチェンジから長崎自動車道に入り、ひとつ先の東そのぎインターチェンジまで移動。 ここからは国道205号で佐世保市に入り、ハウステンボスの先で左折して国道202号へ。 昨年の長崎訪問でも見学した針尾送信所を眺めつつ、国 ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

長崎で良く目にする車種

長崎で良く目にする車種
【2008年12月30日 15時45分/長崎県大村市西本町】 長崎も既に3日目となりましたが、ここまででちょっと気になったことが。 それは、ある車種を見かける頻度が高いのです。 日産自動車のティーダ・ラティオ。 ご覧の通り、長崎県警察のパトロールカーです。 装着しているホイールキャップ ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

大村名物を調達

大村名物を調達
【2008年12月30日 15時40分/長崎県大村市西本町】 ついつい長居した長崎空港をあとにして、次は大村市の特産品を調達することに。 国道34号沿いで見つけた「ぎおん本舗」で「大村寿司」を買い求めました。 「大村寿司」は酢飯に数多くの具材を混ぜ込み、これを木箱に詰めます。上一面に錦糸玉 ...
続きを読む
2008年12月30日 イイね!

"うどん"初体験

"うどん"初体験
【2008年12月30日 14時25分/長崎県大村市箕島町】 長崎空港での写真撮影も、対岸の空港周辺やターミナルビルの展望デッキなどで一通り終了。 お腹も空いてきたので、遅めのお昼を空港内で摂ることにしました。 空港ターミナル2階のレストラン、メニューは長崎県ならではの品揃えも豊富で嬉しい ...
続きを読む

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation