• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

ホンモノの美味しさ

ホンモノの美味しさ
 【2014年1月3日 19時45分/鹿児島県大崎町永吉】 すっかり日も暮れる中、この日予約してあるホテルにチェックイン。 「HOTEL AZ 鹿児島大崎店」はホテルの周囲にはほとんど飲食施設や買い物できる店がありませんので、事前に夕食などを買い出ししてからのチェックインです。ちなみにHOTEL ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

本物の“かるかん”

本物の“かるかん”
 【2014年1月3日 16時45分/鹿児島県鹿屋市本町】 それは、「あぶら味噌」を求めてリナシティへ向かっている途中でのことでした。信号待ちで何気なく見た景色、そこには老舗っぽい雰囲気のお菓子屋さんがあり、南九州ではおなじみの「かるかん」を訴求していたのです。なんともこの店が気になりました。全 ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

名物調達

名物調達
 【2014年1月3日 16時15分/鹿児島県鹿屋市大手町】 本土最南端を終えたら、来た道を戻るかたちで大隅半島を北上して、鹿屋市までやって来ました。 ここで町の中心部にある「リナシティ」という施設を訪問。映画館やスーパーマーケット、専門店などが入る複合施設ですが、お目当てはこの中にある 観光 ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

訪問3回目

訪問3回目
 【2014年1月3日 13時30分/鹿児島県南大隅町佐多馬篭】 県道74号を引き返し、68号~566号とリレーしてやって来たのは「佐多岬ロードパーク」の入口。元々は民間企業が管理運営する有料道路でしたが、廃止話が持ち上がったあとに地元自治体に譲渡されて、現在は無料で本土最南端の佐多岬までをドラ ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

迎えてくれた“門松”

迎えてくれた“門松”
 【2014年1月3日 12時30分/鹿児島県南大隅町佐多辺塚】 風力発電所見学を終えたら、県道74号をどんどん東進。 道幅の狭いワインディングロード、ここは対向車にも充分注意しての慎重な運転に徹しますが、前を走るごく普通のセダンが見事なドライビングを披露。無駄なブレーキがなく、かつライン取りも ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

やまない“唸り音”

やまない“唸り音”
 【2014年1月3日 10時45分/鹿児島県南大隅町根占野尻野】 国道269号で南大隅町の佐多伊座敷までやってきたら、山をはさんで国道に並行するような感じの県道74号で北上します。しばらく走って県道68号にリレー、ここからはスマートフォンの地図アプリで航空写真などを参考にしながら目的地を目指し ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

ご当地キャラ

ご当地キャラ
 【2014年1月3日 10時00分/鹿児島県南大隅町川北】 カーフェリーで桜島へと渡った後は、国道224号で大隅半島に出ると、そこからは国道220号を南下。右手に鹿児島湾(錦江湾)を望みながら走り、鹿屋市ではコイン洗車場に立ち寄って車もサッパリ。 鹿屋市からは国道269号で再び海沿いに南下、 ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

2014年・初カーフェリー

2014年・初カーフェリー
 【2014年1月3日 8時00分/鹿児島県鹿児島市本港新町】 年に何度かは取材出張のためにカーフェリーを利用していますが、2014年の初フェリーとなるのが桜島フェリー。 鹿児島市と桜島を結ぶ市営フェリーは、乗船時間およそ15分間というショートトリップ。24時間体制で運航されており、最も頻繁な ...
続きを読む
2014年01月03日 イイね!

割引チケットはコンビニで

割引チケットはコンビニで
 【2014年1月3日 7時30分/鹿児島県鹿児島市加治屋町】 シルクイン鹿児島を朝7時すぎにチェックアウト。今日は大隅半島を南下しますが、まずは近くにあるコンビニエンスストアに立ち寄り。 ここでは飲み物と朝食のほかに、桜島フェリーの乗船券を購入します。 港でもドライブスルーで支払いできます ...
続きを読む

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation