• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

七坂八峠

七坂八峠
【2007年12月28日 16時00分/兵庫県美方郡新温泉町居組】 国道178号はいよいよ兵庫県と鳥取県に差しかかってきました。 この県境付近、なかなか痺れるようなワインディング、というか"つづら折り"の道のりとなっています。 俗に「七坂八峠」と呼ばれているそうですが、その名の通り、回り込む ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 23:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

天空を貫く鉄路

天空を貫く鉄路
【2007年12月28日 15時40分/兵庫県美方郡香美町】 国道178号は香美町の中心部を抜け、一旦山側でいくつかのトンネルを抜けます。 そして直角に近い右コーナーを抜けた先に、鉄道ファンにはお馴染みの光景が待っていました。 「餘部橋りょう(余部鉄橋)」。 JR山陰本線、鎧駅と余部駅の間 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

洗車道路

洗車道路
【2007年12月28日 14時40分/京都府京丹後市久美浜町河梨】 無事に給油を終えて、再び国道178号で西を目指します。 この地域は日本海側というロケーションゆえ、冬場には降雪や路面凍結もあるようで、その対策のために道路には散水設備が所々に設けられています。 その散水設備には二種類あり、 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 23:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

1スティント終了

1スティント終了
【2007年12月28日 14時00分/京都府京丹後市峰山町新町】 国道176号→国道312号と走って到着したのは京丹後市。 元々は丹波国の中心地であったといわれる地、その市街地はロードサイド型の店舗も多く、なかなか賑わっている感じでした。 ここでセルフ式のガソリンスタンドを見つけたので、出発 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 23:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

片道4分間の小旅行

片道4分間の小旅行
【2007年12月28日 13時00分/京都府宮津市字大垣】 「天橋立」眺望スポットである「傘松公園」には、麓から丹後海陸交通株式会社が運営するケーブルカーかリフトで往復出来るようになっています。 さすがにこの日は雨模様だったのでリフトは稼働を止めており、ケーブルカーでの往復となりました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 23:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

2/3

2/3
【2007年12月28日 12時45分/京都府宮津市字大垣・傘松公園】 ということで、東京を出発して約9時間、最初の目的地である「天橋立」に到着しました。 「天橋立」は皆さんご存じの通り、日本三景のひとつ。 このほかには宮城県の「松島」と広島県の宮島がありますが、私は以前「松島」は訪れた経験が ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

タンゴのリズムを奏でる鉄路

タンゴのリズムを奏でる鉄路
【2007年12月28日 12時00分/京都府宮津市字須津】 舞鶴若狭自動車道に綾部ジャンクションで別れを告げ、車は綾部宮津道路へ。 終点となる宮津天橋立インターチェンジで下りますが、ここはETC未対応の料金所となるので、必ず全車一旦停止しなければなりません。 ETCの車載器からカードを抜い ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 23:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

アニマル・パラダイス

アニマル・パラダイス
【2007年12月28日 11時15分/京都府福知山市字大内】 吹田ジャンクションで中国自動車道に入った後、今度は吉川ジャンクションで舞鶴若狭自動車道を選択。 この道は始めて通るだけに、単なる高速道路の移動とはいえちょっと楽しいドライブになります。 舞鶴若狭自動車道は一気に日本海側に抜けるル ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 23:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

今回は左を選択

今回は左を選択
【2007年12月28日 9時30分/滋賀県大津市大江・東名高速道路 瀬田東ジャンクション】 東名高速道路から名神高速道路に接続したあたりから外は雨模様。時に勢い良く降る雨の影響もあってか、小牧インターチェンジ付近では2kmほど渋滞。 完全停止ではなくダラダラと流れるような混雑ぶりだったのですが ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記
2007年12月28日 イイね!

"きしめん"で迎えた朝

"きしめん"で迎えた朝
【2007年12月28日 7時15分/愛知県豊田市永覚町・東名高速道路 上郷サービスエリア】 車は東京都を出発してから神奈川県、静岡県を通過し、愛知県に入りました。 静岡が終わるころには周囲も明るくなってきたので「上郷サービスエリア」で朝食を摂ることに。 このサービスエリアは、以前は良く鈴鹿サ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 22:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008年 山陰&九州 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation