• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

橋めぐり・その5

橋めぐり・その5
【2008年12月29日 10時30分/長崎県南島原市口之津町甲】 クルマは島原半島南端の口之津にやってきました。 この地には独立行政法人 海技教育機構の「国立口之津海上技術学校」があり、ここで技術を学んだ多くの船員の方が世界中の海で活躍されているかと思います。 また、島原鉄道グループが運 ...
続きを読む
2008年12月29日 イイね!

じゃがいも王国・長崎

じゃがいも王国・長崎
【2008年12月29日 9時30分/長崎県雲仙市愛野町】 4日目の目的は雲仙・島原方面の周遊。島原半島の一周という行程です。 長崎市内から長崎自動車道などを経て一気に諫早インターチェンジまで移動、ここからは国道57号で雲仙市に入りました。 右手に橘湾を望みながらのドライブですが「千々石展 ...
続きを読む
2008年12月29日 イイね!

雨は免れた4日目の朝

雨は免れた4日目の朝
【2008年12月29日 7時00分/長崎県長崎市尾上町】 4日目の朝、最も気になっていたのは天候について。 数日前から頻繁に天気予報を確認してきましたが、この月曜日は傘のマークがつけられてきていました。 昨夜、ガソリンを給油している途中に小雨も降ってきたことから、月曜日は雨模様の一日となる ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

3日目終了、間もなく2,000km

3日目終了、間もなく2,000km
【2008年12月28日 20時10分/長崎県長崎市尾上町】 平戸島や生月島など、初めて訪れた地も多かった長崎県・北部がメインとなった3日目の行程も無事に終了。 予約しておいた長崎市内のホテルにチェックイン、早速写真の整理やブログのアップをやっていたら、日付も変わってしまいました(^^;。 ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

第3スティント終了

第3スティント終了
【2008年12月28日 19時40分/長崎県長崎市尾上町】 色々な発見もあった平戸・生月を後にして、再び本土に戻ってきました。 国道204号を南下、吉井から県道40号を走ってショートカット、皆瀬で再び国道に復帰。 クルマは夜の帳が下りた佐世保市に入りました。 佐世保みなとインターチェンジ ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

平戸の夕景を望む

平戸の夕景を望む
【2008年12月28日 17時00分/長崎県平戸市大久保町】 ここまでお読みいただいて、私の行動を不思議に思われた方もいらっしゃるかもしません。 何故なら平戸は観光地として全国的にその名を馳せ、多くの人が訪れる地。 そして平戸観光といえば多くの教会や日本におけるカトリックの歴史などにまつわる ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

オーシャンビューの名湯

オーシャンビューの名湯
【2008年12月28日 16時00分/長崎県平戸市川内町】 再びクルマは平戸島に戻ってきました。 絶品のラーメンに出会えてお腹もいっぱい、そこで次は温泉に入ってリフレッシュすることにしました。 向かった先は「平戸観光ホテル 蘭風」。 平戸市の中心部からクルマで10分ほど走った千里ヶ浜に立 ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

絶品の"あごだしラーメン"

絶品の"あごだしラーメン"
【2008年12月28日 15時10分/長崎県平戸市生月町南免】 「大バエ灯台」からの帰り道は素直に県道42号で生月大橋有料道路方面へ。 生月島中心部を通過、島を出る手前で広い駐車スペースがあったので小休止。 なんとなく小腹が空いてきたので、「大氣圏」というラーメン屋さんに入ってみました。 ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

生月島の北端に到達

生月島の北端に到達
【2008年12月28日 14時30分/長崎県平戸市生月町御崎】 生月島に上陸してすぐに左折、海側の市道で北を目指します。 先の平戸島もそうですが、なんとも海岸線に近い道をトレースして"一周"したくなる性分でして(^^;。 小さい島ですから比較的あっという間に北端の「大バエ灯台」に到着。なん ...
続きを読む
2008年12月28日 イイね!

橋めぐり・その4

橋めぐり・その4
【2008年12月28日 14時00分/長崎県平戸市生月町南免】 風車見学を終えてからは、再び県道19号を北上。 このルート、正直なところ観光で訪れる方には通ることをお薦めしません。 なぜなら1~1.5車線という狭く、タイトターンも多いルートだからです。乗用車同士でも離合不可、という場所も少な ...
続きを読む

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation