• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

青森 → 東京

青森 → 東京
長かった出張もいよいよ最終日。 今日は約700kmを東京まで走る移動日ですが、高速道路の通行料金を安くあげるためには午前0時以降に東北自動車道の浦和料金所を通過して「ETC深夜割引」を適用させる必要があります。 そこで青森出発には比較的時間の余裕もあるわけで。 一泊した「ホテルルートイン青森中央 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 01:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2010年07月20日 イイね!

函館 → 青森

函館 → 青森
午前10時に2泊した「スーパーホテル函館」をチェックアウト。 函館駅から少し離れているため、重い荷物を持って歩くのは面倒な距離ですが、路面電車の駅からならば徒歩2~3分の距離なのでそれほど立地も悪くないように思うホテル。何よりもコストパフォーマンスが高く、7月の三連休期でも5千円台で泊まれました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/24 13:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2010年07月19日 イイね!

"カンヅメ"と中華

"カンヅメ"と中華
世間は三連休最終日。東京など本州方面からは梅雨明けと猛暑、というか酷暑の話題が伝わってきますが、実は北海道も思っていたよりも暑い日が続いています。 昨夜から滞在しているのは観光名所としても全国区の人気スポットである函館市。好天の連休最終日ということで、市内は混雑も予想されるところです。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2010年07月18日 イイね!

ARK Rally in Shiribeshi・3 (倶知安 → 函館)

ARK Rally in Shiribeshi・3 (倶知安 → 函館)
「ARK Rally in Shiribeshi」は勝負を決するDAY2を迎えました。 今日の撮影ポイントは熟考の末、ギャラリーステージである「HSP(北海道スピードパーク)」の特設コースに絞ることに。いまひとつ林道ステージの撮影環境が良くないので、迫力やラリーらしさには若干欠ける部分もありますが ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 22:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年07月17日 イイね!

ARK Rally in Shiribeshi・2

ARK Rally in Shiribeshi・2
7月の三連休、最初の土曜日は全日本ラリー選手権第5戦「ARK Rally in Shiribeshi」が開幕を迎える日。 朝から気持ちよい青空が拡がったニセコ地方、午前9時に1号車を先頭に各車が戦いへとスタートしていきます。 我々取材陣は、最初のSS(スペシャルステージ)となるSS1・HSP ( ...
続きを読む
Posted at 2010/07/17 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年07月16日 イイね!

ARK Rally in Shiribeshi・1 (小樽 → 積丹 → 倶知安)

ARK Rally in Shiribeshi・1 (小樽 → 積丹 → 倶知安)
小樽市内で一泊した「ドーミーインPREMIUM小樽」を午前9時にチェックアウト。 今日も朝から快晴の道央地方、倶知安町を拠点に明日から2日間に渡って開催される「ARK Rally in Shiribeshi」の取材活動が今日からスタートします。 と、その前に。 チェックアウト早々に向かったのは ...
続きを読む
Posted at 2010/07/16 22:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年07月15日 イイね!

夕飯は定番の・・・ (太平洋 → 苫小牧 → 滝川 → 小樽)

夕飯は定番の・・・ (太平洋 → 苫小牧 → 滝川 → 小樽)
午前11時、定刻通りに太平洋フェリーの「きそ」が苫小牧港に到着。 昨夜は夕食後早々に爆睡モードに突入していたため、起床は夜明け前の午前3時すぎ。ダラダラと過ごして夜明けを迎え、4時30分から太平洋の大海原を眺めながらのお風呂でサッパリしました。 今年2回目となる2ヶ月ぶりの北海道上陸、苫小牧東I ...
続きを読む
Posted at 2010/07/16 21:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2010年07月14日 イイね!

週末はRally in Shiribeshi (東京 → 仙台 → 太平洋)

週末はRally in Shiribeshi (東京 → 仙台 → 太平洋)
本日より、今年2回目となる北海道出張がスタート。 残念ながら今年も「十勝24時間レース」の開催はありませんが、この週末は世界的リゾート地として知られるニセコ(倶知安)をベースとして全日本ラリー選手権の第5戦「Rally in Shiribeshi」が開催されます。 この取材をメインとした出張です ...
続きを読む
Posted at 2010/07/15 23:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2010年07月13日 イイね!

子供の安全を守るのは親の責任では?

子供の安全を守るのは親の責任では?
昨年春のETC休日特別割引の施行や、先日の部分的な高速道路の無料化(ともに実際は税金による割引分の補填ですが・・・)などにより、自家用車で行楽に出かけるという人が増えています。 既に今年のお盆の休日特別割引が物流への影響を避けるためにカレンダー通りの土曜・日曜のみに適用されることになったという話題 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/15 23:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2010年07月12日 イイね!

最近、モータースポーツについて思うこと

最近、モータースポーツについて思うこと
先日、たまたま気がついて確認してみたら、パスポートの有効期限が間もなく切れるところでした。 昨年は海外出張が珍しく連続で入りましたが、私の場合はそんなに海を越えての競技会取材をする機会はありませんでした。しかし、いざ「出動要請」があった時にはいつでも対応出来るように準備を整えておかなければなりませ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/15 22:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation