• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

全日本ラリー選手権 第1戦・3 (唐津 → 福岡 → 東京)

全日本ラリー選手権 第1戦・3 (唐津 → 福岡 → 東京)
「ツール・ド・九州 2011 in 唐津」も最終日を迎えました。昨日に続いて日曜も朝から快晴、ギャラリーステージも設けられているDAY2だけに、特に天候に恵まれてなによりです。 この日は4本のSS(スペシャルステージ)が設けられていますが、終盤のSS9とSS10がギャラリーステージとして設定され ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 20:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月09日 イイね!

全日本ラリー選手権 第1戦・2

全日本ラリー選手権 第1戦・2
全日本ラリー選手権の開幕戦、「ツール・ド・九州 2011 in 唐津」は土曜日からいよいよ競技がスタート。 この日は6本のSS(スペシャルステージ)が用意されており、3本の林道を午前と午後に各1回ずつループするという設定です。このうちSS3/SS6となるステージは、4輪駆動と2輪駆動が統合されて現 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 18:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月08日 イイね!

全日本ラリー選手権 第1戦・1 (福岡 → 唐津)

全日本ラリー選手権 第1戦・1 (福岡 → 唐津)
金曜日の朝、福岡は生憎の雨模様。 そんな中、福岡市内のホテルをチェックアウトして、2011年の全日本ラリー選手権にとって開幕の地となる佐賀県・唐津市へと向かいます。 宿泊した亀の井ホテル 福岡金の隈からですと、福岡都市高速道路の5号線が去る2月26日に西九州自動車道と接続したため、唐津方面への移動 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/14 01:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月07日 イイね!

東京 → 福岡

東京 → 福岡
本日より、全日本ラリー選手権の開幕戦「ツール・ド・九州 2011 in 唐津」取材のために九州への出張。 いつもなら東京から片道1,200kmほどの道のりを自走で赴くところですが、今回は直前になって競技明けの月曜日に都内で仕事が入ったので、久しぶりに国内線の飛行機で往復する運びと相成りました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/14 00:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

桜の集団

桜の集団
本日は打ち合わせ業務のために都内に社員嬢を同行して出かけました。 打ち合わせは午後からでしたが、天気は良いですし東京では桜が満開となったこともあり、景色の良いところでランチをしてみることに。 向かった先はホテルニューオータニ東京の「ガーデンラウンジ」。このホテルには素晴らしい庭園がありますが、そ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 23:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2011年04月05日 イイね!

妄想と現実の狭間

妄想と現実の狭間
週末の九州往復こそ飛行機での移動になりましたが、いよいよモータースポーツが遅れながらもシーズンインを迎えるということで、事務所のホワイトボードには毎週末の予定が書き込まれるようになりました。 必然的に出張も増えるわけで、全日本ラリー選手権で言えば第2戦の「久万高原ラリー」、そして第3戦の「ひむかラ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 08:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年04月04日 イイね!

久しぶりの国内線

久しぶりの国内線
この週末は、佐賀県の唐津市を舞台に全日本ラリー選手権の開幕戦、「ツール・ド・九州 2011 in 唐津」が開催されます。 東日本大震災の影響で開幕の延期が相次いだ国内のモータースポーツではありますが、全日本ラリーについては開幕の地が影響の少ない九州ということもあり、当初予定通りに開幕戦を迎える運 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 08:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記
2011年04月03日 イイね!

ウチで買わなきゃ客じゃない!?

ウチで買わなきゃ客じゃない!?
期せずして、三日連続でクルマのメンテナンスに関する話題を記すことになりました。 昨日(2011年4月2日)付のエントリでは、ウチの社用車1号機こと日産フーガ 350XVのフロントホイールハブ交換について記しましたが、一夜明けて何の気なしに時々覗いている地域の話題が集まっている掲示板を開いてみてビ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/05 23:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産フーガ (Y50) | 日記
2011年04月02日 イイね!

16万5千キロの痕跡

16万5千キロの痕跡
昨日に続いて、今日もクルマのメンテナンス日。今回は長距離出張用務がメインの社用車1号機こと、日産フーガ 350XVについて、重要な部品の交換を行います。 素人だけでの作業というわけにはいかない内容なので、スーパー耐久のチャンピオンマシンでもメカニックをつとめた友人が店長をつとめる「SwiftWi ...
続きを読む
Posted at 2011/04/04 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産フーガ (Y50) | 日記
2011年04月01日 イイね!

新年度がスタート

新年度がスタート
今日から4月。2011年度のスタートです。 3月11日の東日本大震災が発生してから、三週間が経過しました。私自身、この三週間で色々なことを考える機会がありました。政治のこと、日本という国のこと、インターネットや報道に関すること・・・。 そうした色々なことを考えながらも時間は止まることはありません ...
続きを読む

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation