昨日、東広島市を後にしてから広島空港での撮影をはさみ、やって来たのは福山市。広島県の東端に位置するこの町は県内2番目の人口を有しており、市内には国内最大規模の製鉄所である「JFEスチール・西日本製鉄所」をはじめ、多くの企業が立地しています。
「ベッセルホテル東広島」を規定時刻いっぱいの午前11時にチェックアウト。朝から気持ちよい青空に包まれた広島地方、半袖でも全く問題ない暖かな陽気の一日となっています。
日曜日の夕方、取材を終えてTSタカタサーキットを後にして、やって来たのは東広島市。その名の通り県都・広島市の東隣に位置するこの町は、日本酒で全国にその名を知られています。また、広島市のベッドタウンとしても人口は増加傾向にあり、学園都市という一面も持っているそうです。
思えば昨年も大型連休前に“春の長期ロード”を実行していました。私の中で“長期ロード”とは、全国各地で開催されるモータースポーツ競技会の取材において、二週にわたって連続出張として東京に戻らず掛け持ちするパターンのことを指しています。
この日は早朝から社用車1号機(日産フーガ 350XV)を出動させて、日帰りの取材出張をこなした一日。|
office North-Star業務雑記帳(FC2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:49 |
|
|
ADVAN Motorsports カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:30 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/09/17 19:46:48 |
![]() |
日産 フーガ 三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ... |
![]() |
日産 フーガ 二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |