3月と言えば年度末。
ここ数年の私は、飛行機の利用機会がすっかり減ってしまいました。元々は“高速千円”に端を発しているのですが、九州や北海道といった遠方への出張でも長期間の滞在になると経費的に大差がないことから、最近はすっかり東京からの自走往復が当たり前になっています。
今や何かを購入する際にポイントが付与されるビジネスモデルはすっかり定着した感がありますが、その代表的なものと言えば航空会社が提供しているマイレージサービスではないでしょうか。アメリカで1980年代に生まれたと言われるマイレージサービス、日本でも1990年代の後半になって大手航空会社が相次いで導入したことからすっかり一般的になりました。
昨年末以降やや鎮静化していた通信販売でのコレクション購入ですが、1月も後半に入って昨年のうちに予約しておいたアイテムや、新たに注文したものが次々と宅配便で届けられるようになってきました。
そして、もうひとつ購入したのは、同じくJR貨物(日本貨物鉄道株式会社)の関東事業開発支店がリリースしているHello Kittyストラップ。3種類がリリースされているので、その全種類を購入してみました。
仕事で一緒になる機会も多いカメラマンの友人と電話していたときのこと。子どものころから筋金入りの“鉄ちゃん”である彼との会話は自然と鉄道関連の話題になったのですが、その中で3月17日のダイヤ改正で廃止されることが決まっている「日本海」の写真撮影について盛り上がりました。|
office North-Star業務雑記帳(FC2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:49 |
|
|
ADVAN Motorsports カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:30 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/09/17 19:46:48 |
![]() |
日産 フーガ 三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ... |
![]() |
日産 フーガ 二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |