• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

シンピョウセイ

シンピョウセイお友達の影響で(?)、タイトルが片仮名になってしまいました・・・(^^;。

さて、クリスマスイブを含めた連休も終わって、皆さん仕事納めに向けてのラストスパートといったところでしょうか。
既に週間天気予報は2008年元日までを発表するようになりましたが、どうも今度の週末は天気が悪そうですね。帰省ラッシュと重なるでしょうから、高速道路での事故発生が心配されるところです。

当方もスローペースで仕事を進めているような感じですが、そんな中で比較的時間の余裕もあることから後回しにしたままで今日に至った作業を片づけました。
そのひとつが、スーパー耐久シリーズに関するデータの整理。

このシリーズは仕事で関わっている度合いが高いこともあり、全戦現場を訪れています。以前は個人的に独自の情報発信ウェブサイトも運営していましたが、さすがに手が回らなくなってしまったので今夏で休止させていただきました。

そうなると仕事上必要な部分のデータは早々に整理するのですが、全クラスという観点になると放置していたものも多く、それをこの機会に整理しましょうという訳です。

取り敢えずは全参加車両の写真データベースを作成。
さらに一部クラスのみ集計していたシリーズランキングポイント表も全クラス分を独自フォーマットでデータ化しました。

しかし。

スーパー耐久・公式サイトに掲載されているランキング表と整合性を取れない部分が出てきたのです。
そこで一戦一戦の結果を丹念に調べ、さらに改めて規則書を紐解いてイチから集計し直してみると・・・。

またもやスーパー耐久・公式サイトのミスを発見することになってしまいました。
もっとも冷静に考えれば、同一大会の同一クラスで同じ点数を別々の二台に加点している段階でおかしい訳で、すぐに気づきそうなものですが・・・。

更に厄介なのは、この間違いが公式サイトに掲載されているということ。
つまりは一般的にこれが"正"となるわけで、影響は他のサイトにも現れていました。
例えば「AUTOSPORT WEB」が掲載しているスーパー耐久の2007年ランキング表も、公式サイトと全く同じ間違いがあるのです。
報道側としては"公式発表"の内容を重んじるのは当然のことなので、致し方無いといえるでしょう。
余談ですが個人的には「AUTOSPORT WEB」のランキング掲載内容には疑問を抱きます。
十勝24時間レース」の独自クラス参加車両までもをランキング化していますが、これはスーパー耐久シリーズとは全く関係ないのですから。

このように誤った"公式発表"が与える影響は決して小さくありません。
時期的には来シーズンに向けて各チームなどがスポンサー活動を展開していることでしょうが、スポンサーとなるか検討する側にしてみれば、こんないい加減な情報発信内容ではシリーズそのものの価値を見いだせなくなってしまいます。またスポンサーを依頼するチーム側にしても、これでは胸を張って「ここを見ればどんなレースか良くわかります」と言えないのではないでしょうか。

オンシーズン中に指摘した規則書掲載内容の誤記すら未だに訂正されていない公式サイト
他のカテゴリー並に基本的な部分を充実させた、見る側・使う側のことをしっかり考えたサイト構築と運営は、いつになったら実現するのでしょうか。


ところで仕事の"副産物"といて、2007年のスーパー耐久シリーズに参戦した全ての車両を写真でご紹介していきたいと思います。
みんカラ・フォトギャラリー」に順次掲載していきますので、お時間がある時にでもご覧ください。

まず第一回として以下を掲載します。

2007 スーパー耐久参戦車両 ST-4クラス (1)
2007 スーパー耐久参戦車両 ST-4クラス (2)
Posted at 2007/12/26 01:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation