• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

東京 → 千葉 → 東京

東京 → 千葉 → 東京午前3時に事務所を出発、向かった先は東京湾アクアラインの「海ほたるパーキングエリア」。

神奈川県川崎市千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアラインも、1997年12月の開通から10年を過ぎています。

トンネルと橋、合計14kmで東京湾を横断する有料道路ですが、その利便性よりも高額な通行料金と膨大な建設費用が常に話題となってきました。

開業前の計画では5,000円、開業時は4,000円とされた通行料金、余りに高額ゆえに通行量は需要計画を大きく下回りました。
ちなみに東京~静岡間(161.8km)の通行料金が4,100円ですから、アクアラインは1兆4千億円以上の莫大な建設費をかけたために高額な通行料金設定がなされています。

その後、料金は普通車で3,000円に引き下げられるとともに、社会実験などのかたちでETC搭載車に対する優遇料金が設定されています。
現在はETC料金が2,350円、さらに時間帯や特定区間による割引の社会実験が行なわれており、時間帯割引では1,500円という料金設定がされています。

このためか、早朝ながら週末ということもあり、東京湾アクアラインは思った以上の交通量。
海ほたるパーキングエリア」に到着して2時間ほど仮眠、6時すぎに目覚めてみると橋の上には千葉方面に向かう多くの車のテールランプが。

午前7時に取材先に到着。ここから終日、新車の撮影取材。

夕暮れを迎えて取材は無事終了、帰りは京葉道路を使って移動、都心に入る手前で下りて久しぶりの面子による情報交換お食事会。

なんだかんだで帰宅してみれば午前3時、起きてから24時間があっと言う間に過ぎ去っていたのでした・・・。
Posted at 2008/01/28 15:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation