• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

花見&素材写真撮影

花見&素材写真撮影年度替わり初日の2008年4月1日。世間はガソリン税の暫定税率が失効したことに関する話題で持ちきりとなった一日です。
また新年度のはじまりということで、大手企業などでは入社式を執り行ったところも多いようですね。

ウチの事務所は2008年度も私と社員嬢のコンビネーションでやっていきますが、今日は息抜きの意味も込めて「お花見」に出かけてみることに。
ただしそこはウチらしく、名所と言われる都内の公園や、桜の景勝地として名高いところを訪れたわけではありません。

向かった先は千葉県成田市の「成田国際空港」。ご存じ、日本の表玄関として有名な国際空港です。

ここの滑走路近くには撮影スポットとしても有名な公園が二カ所ほど整備されているのですが、その名も「成田市さくらの山」と「三里塚さくらの丘」。
ともに敷地内には桜が植えられており、花見と飛行機見物を同時に楽しめるスポットなのです。

残念ながら桜の方はタイミングが少し早かったようで、満開には至っていません。
しかし、最近妙に"飛行機マニア"になりつつあるウチの社員嬢、次々に離着陸する国際線の機材を間近に見て少々興奮気味(?)のようでした。

生憎強風の一日だったため、外でノンビリという雰囲気ではありませんでした。
飛来する着陸機もフラフラと風に煽られ、中にはゴーアラウンド(着陸復航)を余儀なくされたものも。
離着陸ともに終日34Lだったため、期待していた16Rエンド側の「成田市さくらの山」に咲き誇る桜越しのランディングシーンはありませんでした。
(>> ちなみに昨年撮影した模様はこちら)

強風を避けて「航空科学博物館」を見学するなどした後は、社員嬢が通った経験がないというので東京湾アクアライン経由で帰路につくことに。
太陽が沈みきる直前、強風の一日だったために空気が澄んでいたためか、遠くにはっきりと富士山のシルエットを確認できました。

夕食は「海ほたるパーキングエリア」にある「でかネタ海転寿司 海鮮三崎港」で。
食後、ゲームコーナーで一汗流して(?)、そこから先は空いた首都高速道路や保土ヶ谷バイパスを走り、22時前に帰着となったのでした。
Posted at 2008/04/02 20:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空・鉄道・海運 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation