• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

エアコン故障と対策

エアコン故障と対策タイトルには"エアコン故障"と記しましたが、これは車に装備されているエアコンの話ではありません。幸いにウチの社用車1号機(日産フーガ 350XV)と2号機(フォルクスワーゲン・パサート 2.0)ともに、エアコンは酷暑が続いている東京でもしっかり作動しており、快適な車内環境を保ってくれています。

故障したのは事務所のメインルームに備わっていたエアコン。
既に15年以上に渡って稼働してきた古参の機械なので、故障してもそれほど驚くことはありません。ただ、酷暑と熱帯夜が続いているこのタイミングで、しかも長期の北海道出張から帰って来たその夜に故障が発覚というタイミングの悪さだけは如何ともし難いところ。

木曜日のうちには近所のヨドバシカメラを訪れ、最新機種がズラリと並ぶ中から品定め。エコポイント制度の存在や、ここ数日の猛暑に伴いエアコン売り場は盛況を見せていました。

いくつかの機種を見てみましたが、とにかく付加機能の充実を競っているという印象。緻密な運転制御や、人のいる場所をセンサーで確認して風向や風力を自動調整したり、換気機能や空気清浄機能、マイナスイオン発生機能など、盛りだくさんという感じです。
しかしながら、私の場合はそんな付加機能は特に必要と感じることも無く、価格と信頼性のバランスで商品選び。

結局はコストパフォーマンスが高そうなところで、三菱電機の「霧ヶ峰GMシリーズ」をチョイス。
標準取り付け工事費が含まれた値段はリーズナブルなもので、それほど迷うことなく決められました。

余談ですが同じグループ内にある三菱重工も「ビーバーエアコン」という家庭用エアコンを製造しています。これが同じグループ内の企業同士ながら、筐体などを「霧ヶ峰」と共用している様子も無く、言ってみれば完全なライバル製品同士という関係なのが、昔からちょっと不思議に思っているところだったりします。

ちなみに値段だけを優先するならば、ヨドバシカメラ以外でもっと安価に購入することも難しくなかったでしょう。店頭価格がより安い家電量販店や、通信販売を利用する方法もあったと思います。
しかしヨドバシカメラを利用したのは、ゴールドポイントが溜まっていてこれを利用したかったという背景もありますが、なによりスタッフの質が高いことによります。同社は店員の接客応対の高い質と知識の豊富さを謳っていますが、これはまんざら宣伝文句だけとも思えません。
私は近所にある利便性の良さもあってヨドバシカメラを頻繁に利用していますが、他の家電量販店と比べると店員の質は明らかに高いと思いますし、"ハズレ"の店員にあたる確率も低いと思います。
高価な買い物をする以上は、より安くも大切ですが、サービス全体に対価を払いたいと思っていますので、今回も気持ちよく良い買い物が出来ました。

さて、こうして購入した新しいエアコン。
待ちわびた取り付け工事が土曜日の午後に行われ、ようやく灼熱地獄から解放されるに至りました。
私にとっては制度発足以来初めてとなるエコポイント対象の買い物、申請は店舗におまかせしましたが、半年くらいは時間がかかるとのこと。今からですと、クリスマスか正月あたりに、忘れた頃のプレゼントとしてやって来ることになるのでしょう。
 
そういえば昨年の今日は、現・社用車2号機(フォルクスワーゲン・パサート 2.0)が納車になった日でした。2年連続で、ちょっと大きめのモノが手元にやって来ることになるとは・・・。
 
Posted at 2010/07/26 22:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材・業務雑記 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation