• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

B級グルメ

B級グルメこの土曜・日曜は、厚木市で「B-1グランプリ」が開催されていました。

2006年に青森県で第1回が開催されて以降、ご当地B級グルメの味を競いあうイベントは回を重ねる毎に規模を拡大。第1回で1万7千人だった入場者の数は、今回の第5回・厚木大会では実に43万5千人にまで膨れ上がったそうです。
高速道路の割引実施などによって行楽需要が増えていること、テレビなどで地域性の高い話題を採り上げる番組が増えていることなども背景に、B級グルメブームはまだ当分続くことになりそうです。

仕事がら全国各地を訪れている身としても、やはり訪れた土地の美味しいものを食べるのは大きな楽しみのひとつ。
中には地域振興を旗印に最近になって開発されたメニューもあり、特に「焼きそば」や「カレー」の具材に土地の特産品を使っただけという安直なものも増えてきています。こうしたものはやはり地元のみなさんにもいま一つ受け入れられているとは言い難く、やはり折角食べるのであれば地域に根付いているものを選びたいと思うわけです。
地域で愛されているB級グルメは、さすがにこれまでの経験からして"ハズレ"は無かったように思います。

B-1グランプリ」というイベントについては、大会規模が急激な拡大を見せているので今後の運営はかなり大変だろうと想像します。さらには公平・公正な運営をこれまで以上に求められることになるでしょう。
全国各地ではご当地名物の開発に躍起となっているところも多いようですが、まずは自分たちの土地の歴史をふり返ってみて、しっかり地域に根ざした食文化を育んでほしいものだと思います。
 
ところで最近、こうしたブームのお蔭で東京などではスーパーマーケットで地域性の高い商品が並ぶ機会も増えました。
今回は青森県十和田市の「バラ焼きのたれ」が店頭に並んでいたようで、"しろぶぅさん"が豚バラ肉と玉ねぎで作ってくれました。

十和田バラ焼きゼミナール」によると、本来は牛バラ肉で作るもののようですが、豚バラ肉もなかなかのお味。甘辛いタレが肉の美味しさを引き出し、さらにタレと肉汁が絡み合った玉ねぎが食を進めてくれます。
十和田市内では60店舗以上のお店で提供しているというメニューだそうで、これはぜひ次に青森を訪れる機会に現地で食べてみたいと思わせるメニューでした。
Posted at 2010/09/23 18:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation