• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

全日本ラリー選手権 第6戦・1 (東京 → 新城)

全日本ラリー選手権 第6戦・1 (東京 → 新城)この週末は、全日本ラリー選手権・第6戦「新城ラリー 2010」の取材。
開催される愛知県新城(しんしろ)市は県東部に位置しており、人口は約5万人。「三河しんしろ茶」の生産など農業が盛んなほか、横浜ゴムが工場を構えるなど工業も盛んな街です。

このラリーはさらに地域振興にとって重要なイベントとして位置づけられており、市役所をはじめとした地元政財界が一体となって盛り上げてくれているという特徴があります。そのことは、
市役所のウェブサイトでトップページを使って大会を紹介していることでも明らかです。
イベントの充実度は全日本ラリーの中では圧倒的であり、徒歩でイベント会場~サービスパーク~ギャラリーステージを往来出来るという会場レイアウトは、特にラリー観戦初心者の方にお薦めです。

そんな「新城ラリー 2010」取材のため、東京から約300km離れた新城(しんしろ)市へと社用車1号機(日産フーガ 350XV)で移動。
金曜日は平日ですが、前日の祝日から続いてETC休日特別割引の対象日となっていたので、日中に走っても割安な料金で移動出来ます。
しかし出発したのは日付が金曜日に替わってまもなくの深夜。やはり深夜の方が走りやすいので、いつものように夜中の東名高速道路を淡々と西に向かって走ることにしました。

夜明け前に遠州豊田PAに到着、ここで休憩の後そのまま仮眠。
予定より若干寝坊して起床、再び東名高速道路を走って豊川ICまで、そこからは一般道路で「新城ラリー 2010」のメイン会場となる桜淵公園に到着。

サービスパーク内で関係諸氏にご挨拶、なんだかんだと情報交換などをしているうちにレッキを終えた選手たちが戻ってきて、あれこれとお話し。
その後はヘッドクォーターでメディア受付、この大会はメディア申請が完全オンライン、さらに今年はメディア向け携帯サイトも充実度を増していて、非常に取材がしやすい一戦でもあります。受付後はメディアブリーフィング、これが終わるころには外もすっかり夜の帳が下りていました。

サービスパークをあとにして、2泊する「チサンイン豊川インター」にチェックイン。この系列は初めて利用するビジネスホテルですが、ロフト風の部屋がなんともユニーク。やや部屋の遮音性が低い気もしますが、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

チェックイン後、今回はメディア陣と夕食をご一緒することに。
そのメニューは焼肉、大いに盛り上がっているところに今回はゲストとしてトークショーに出演する新井敏弘選手が登場、さらに盛り上がりが倍増。
"裏トークショー"の内容はとてもここで明らかにすることは出来ませんが、「新たに"RedBull"に対抗して"赤まむし"にスポンサーをお願い出来ないか!?」 などという話題で盛り上がったのでした。
 
Posted at 2010/10/01 16:48:43 | コメント(0) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation