カレンダーは今日で5月が終わる事を告げています。
スーパー耐久シリーズ第3戦の決勝が行われる「鈴鹿サーキット」は、朝から気持ちよい青空に恵まれました。
気温が高いこともあり、望遠レンズで捕らえたスタートシーンは陽炎の向こうからマシンがやって来るというシチュエーション。さすがに車両のアップは厳しいものがあるので、ここは青空を絡めて"引きの写真"の方が使い勝手が良さそうです。
是非ご紹介したいのがST-4クラス。
今日はスーパー耐久シリーズ第3戦の公式予選日。
28日(金)の10時30分、無事に太平洋フェリーの「いしかり」が最終目的地である名古屋港に到着。
5月26日(水)の19時、定刻通りに苫小牧港を太平洋フェリーの「いしかり」が出港。
エレベーターをあがって最初にやって来るのがBデッキ(4階)にある「案内所」。ここは吹き抜けのエントランスホールになっていますが、その雰囲気は高級ホテルにも引けをとりません。さすが国内最高級の長距離カーフェリーと呼ばれるだけのものがあります。
今回は2人定員となっている洋室の特等客室を予約してあります。
日本の大型フェリーならではの楽しみが「展望大浴場」。
長旅となる船上では、食環境の充実度が気になるところ。近年、日本のカーフェリーは合理化が進んでおり、中には飲食物の提供は自動販売機のみとしている航路もあったりします。
ブッフェよりも手軽にお腹を満たしたり、過ぎ行く大海原を眺めながらノンビリとアルコールを楽しみたい。
豪華さが特徴の太平洋フェリーを象徴する施設のひとつが、ラウンジの存在。「いしかり」では「スターライト」という名称がつけられたラウンジは、Aデッキ(5階)に用意されています。|
office North-Star業務雑記帳(FC2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:49 |
|
|
ADVAN Motorsports カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:30 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/09/17 19:46:48 |
![]() |
日産 フーガ 三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ... |
![]() |
日産 フーガ 二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |