概ねそうなるであろうとは予測していましたが、案の定早朝出発の前夜は眠りにつくタイミングを見失ってしまい、結果的には午前2時すぎに撮影機材を積んだ社用車1号機(日産フーガ 350XV)で事務所を出発。
うちのメイン業務はウェブサイトの制作と運用。制作はただ技術的にページを作るというのではなく、取材全般から写真撮影、原稿の執筆に至るまで、ウェブ制作の全てを一貫して行っています。特にモータースポーツや自動車関係のサイト制作・運用が多いので、モータースポーツ競技会や新型車の取材をする機会も多く、ゆえに事務所のサーバにはいろいろな写真データが財産として蓄積されています。
それは先日の早朝、友人とともに首都高速道路を走っていたときのこと。中央新宿環状線、山手トンネルを3号・渋谷線に向かって走り、大橋JCTのループへと差しかかったときに、前方を見慣れた車が走っていました。
ちなみにこのトレーラーの雰囲気を再現しているミニチュアカーがあります。
日本では震災の影響もあって観光業が苦戦を強いられています。2008年には「観光庁」が発足、国をあげて海外からの旅行需要を取り込んで、観光産業の活性化を図る政策も押し進められてきましたが、大規模な地震や原子力災害のニュースは需要を一気に冷え込ませてしまいました。
早いものでカレンダーも9月の半分を過ぎました。まだまだ関東の残暑は厳しさが残っていますが、さすがに夜は涼しさも感じられるようになり、季節は確実に秋へと移り変わっていることを実感できます。|
office North-Star業務雑記帳(FC2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:49 |
|
|
ADVAN Motorsports カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:30 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/09/17 19:46:48 |
![]() |
日産 フーガ 三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ... |
![]() |
日産 フーガ 二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |