• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

srh fabの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

テイクオフ ブローオフバルブ プシュンR SS 取り付け。ホーンも交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ついに社外のブローオフバルブ取り付け。
35度の猛暑のなか青空作業。

まず、ラパンで初のバンパー外し。

他の人のを勉強させて貰い頭にインプット。

ボンネット開けてグリル上のクリップ、6箇所を内張り剥がし使ったりして折らないように外してく。(最初から二個折れてた。)

して、タイヤハウスの上の方のビスをプラドラで外す。

で、ナンバー裏にもクリップが1つあるらしいからナンバー外すが、はじめからクリップ付いてなかった。。。

で、バンパー下周りの、左右3カ所ずつ端から、ビス、クリップ2カ所外す。
が、これが何気に最初に格闘した箇所。
まず、地面のコンクリがめちゃ暑い中寝そべってクリップはずしてたがなかなか外れない。

グリル上みたいに挿される側が鉄板じゃない箇所があって、か、で、くにゃくにゃしてなかなか外れず、でも、折らずになんとか外せた。

これで、外すとこは全て外れたから、あとは、フェンダー側に軽く爪みたいに引っかかって止まってるから、上に持ち上げながら、引っ張ると案外楽に外れて、ヘッドライトと、ウインカーの間くらいのちょい下側にも見えない箇所にもクリップで留まってるから、それを意識しながら引っ張り出すと外れた。

片側ずつそのやり方で外し、次はバンパー下側、徐々に持ち手を下げつつ引っ張り出すと徐々に外れてく
で最終、グリル上の左右1カ所ずつ爪の返しみたく引っかかって留まってるからその隙に、バンパー落とさないように、フォグのカプラー(白色)を爪押さえながら抜く。
したら、あとはバンパー、フェンダー傷つけないように左右に目を配りながらゆっきり外してけばオッケー。

なんせ、中古のわりに傷が少ない車だから、気遣った。
でも、初めてだったがうまく外せて良かった。

2
で、いよいよブローオフバルブ取り付け。

これからは取説見ながら初体験。

取説通りに、まず、インタークーラーのカバーをビス3カ所外し取り外す。

純正ブローオフバルブ(ABV?)を外すんだけど、まず、バキュームホース(細い方)を外して、付属の、真鍮のメクラを差し込んで、邪魔にならないとこにタイラップで固定。

で、純正のインテークパイプ(太い方)を外すんだが、初めてみる、触る、ホースクランプ?の仕組み解らず、適当にプライヤーで挟んでみたら緩まったから、ホース抜く。いがいに、ホースもすんなり抜けた。

で、これで、後はボルト一本でABVが留まってるから、ボルト外す。
3
で、次は、付属のバキュームホースを純正のバキュームホースに付属のT字のジョイントをつかって割り込ませる。

取説通り、真っ直ぐの箇所にカッターでカットして、T字噛ませて、付属のホースバンドで固定して、バキュームホースもつけて、ホースクランプで固定する。

オートゲージのブースト計付けたときみたい。
でも、オートゲージの時と違って、ジョイントにホースはすんなり入った。
4
で、次が取説みてもよくわからん箇所。

白黒の画像参照見まくりながら、
プシュンRssの取り付けのスペースを空けるため?ソレノイドバルブ?を前に倒す?
なんのことやら…。でも分かりづらい白黒画像見ながら、ソレノイドバルブとやらを見つけて、その前に、配線がクリップ2個、ボルト一本でステーで固定されてるから、そのステーをはずして、保管しとく。ボルトだけはさして留めておく。

取説だと、ステーから、フリーになった配線をタイラップで固定と書いてあったが、そんな配線遊んでないし、固定する場所も、なさそうだったからしなかぅた。

で、したら、はずしたステーの下辺りにソレノイドバルブ?とやらがあるらしく、なんとかそれらしいのを見つけ、ボルト一本で留まってるから、8のメガネで緩めて外してく。
場所が狭いからやりづらい。
長めのストレートメガネがあると、やりやすいなっと思いながら。ボックスレンチは狭くて入らんかった。


で、ボルト外したが前に傾かない。
ん?したら爪みたいので引っ掛かって固定されてるから、1度爪から取って、フリーにして
、でも、どこまで傾けるとかもだし、何より理解できんから、ここで1度、プシュンRssの取り付けアダプターを仮付けしてみる。

したら、
確かにソレノイドバルブ?が邪魔で、プシュンRssが取り付けれないから、あ〜なるほどって感じで、干渉しない程度、周りにあるホース類や、配線類が過度に折り曲がらないようにギリギリのラインで傾けてそこでボルトで固定。

で、いよいよ、プシュンRssの取り付け。
付属のアルミのアダプターを純正のABVが付いてた場所に純正のボルト使って取り付けるんだが、Oリングも純正のを使って、アダプター仮付け。

プシュンRss本体をアダプターに付属のスプリングワッシャーナットで固定。
純正から、割り込ませて作っておいたバキュームホースをさしてホースクランプで、固定。
で、純正のインテークパイプは、純正のホースクランプついてたが、外し取り、付属のホースバンドで固定。
この2本もすんなり差し込めた。

で、各箇所、ボルト緩みないか、ホース、配線折り曲がってないか、確認して、
いざ、エンジンオン。

軽くアクセル回したら、プシュ〜ン。
感激。ふぅなんとかついた。
5
上から。

前後しちゃうけど、ついでにホーンのアースポイントも。
6
で、バンパー外したついでに、と、いうかこの日にやると決めてた、ホーンの交換。
体力もだし、時間もいい時間、サクッと付けてく。

前の前車からのホーンで、純正ホーンは、1個で、端子も1本。

その1本の配線をエレクトロタップで分岐させて2つ目用のプラス線作る。
7
で、ホーン取り付け場所全く考えてなくて、んー、1個は、純正の付いてたた場所でいいとして、もう1個は本当は、助手席のほうに付けたかったが、また、日暮れそだし、体力もだしで、
パッと目に付いた、運転席側のタイヤハウスカバーの辺りに穴空いてたから、そこに手持ちにあったボルトで固定。

アースは、ヘッドライト上のほうにアースポイントあったから、そこにホーン1個につき1本、2本分のアース線固定。

配線の取り回しもだしなんか適当。。

ま、音も出たし、ひとまずオッケー。ノルマ達成。
8
タイヤハウスカバーのここに取り付け。

配線の取り回しや、保護もまだやり切れんが、時間も時間だし、バンパー戻してく。

の、前に、フロントのSSのエンブレム前から取りたくて、裏側みたら、爪4箇所で留まってただけだから、外しちゃう。

で、外した時同様に傷付けないように、バンパー戻してく。

したら、純正の場所に付け替えたホーンがなんか微妙に干渉してるような…バンパー取り付けに支障はないから、そのまま付けてく。
上側からフェンダー側、ライト部のクリップ、下側の順に組み付けて、外した、クリップボルト全て取り付け、インタークーラーのカバーも戻して(ここも微妙に取り付けたプシュンRssに干渉してる。)

要約完了。

いざ試走。すげー思ったより音量でがい。
プシュンのタイミング?は弄ってないけどいい感じ?
無駄にアクセル踏みまくっちゃう。

ふぅ、なんとかなんとかオッケー。

で、真っ暗になり、また、買い物がてら試走。
たら、あれ?
フォグ?…はぁ、フォグのカプラー戻すの忘れた…。

んと、なんかで、一発で、終わらない毎回。

ま、フォグも球変えたかったし、その時にか、また、点くよに戻しとこ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー取付

難易度:

バックカメラ取付等

難易度: ★★

車検前整備 バッテリー交換

難易度:

車検前整備 左テールランプ交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン ラゲッジルーム用LED / 2924 http://minkara.carview.co.jp/userid/2410831/car/2197640/8759542/parts.aspx
何シテル?   10/09 22:46
srh fabです。よろしくお願いします。 つなぎの足として、親の車10万で、買い取り 人生初の軽四。 ちょこちょこ壊しだしたら いまやかわいいトッポ 色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 155/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 18:33:03
srh fabさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 21:00:17
メーカー・ブランド不明  蛍ランプ パープル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 11:37:00

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
今の車、トッポも、とりあえずの足で乗り初めて、なんや約4年。 一度自分で、車検を通してか ...
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
ようやく巡り会えたバイク。 綺麗ではないけど、自分で、出来る限り メンテナンス、修理、カ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤で、GBを乗り出したが、趣味車として大事にしたいから、身内のバイク屋で3万までで、ノ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation