• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magic32の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

ラゲッジランプ増設2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
電源の取り出しはお決まりの本来のラゲッジランプ裏側からです。
この配線はクッション剤が巻かれていて、少しためらいましたが、剥がしてタップで分岐しました。
多分0.3sqくらいかと思います。
一応プラスには赤マークしておきました(^^;

細線用のタップを使用するのですが、商品の配線が0.5sq なのでギボシで変換しました。
2
実はここの通線も苦しんだスポットでした。
まず上から下へ下げる被服線が通らずしまいには引っ掛かって取れなくなる事態に💦
別線を通してなんとか救助しましたが焦るし心労しました(笑)

被服線もなかなか通らないのに当然ヒューズなど通りません。
備え付けはありがたかったのですが、後付けできるようにしてもらってある方が使い勝手が良かったです。
なのでこちらも一旦ぶったぎって通線後繋ぎ直しました。

そして最後にヒューズ部分をジャッキ置場上のボルト穴に固定しました。
3
そんなこんなで2箇所も配線切って繋いだつけがまわってきてランプまでの配線がギリギリのギリギリでツッパリ状態に(;゜0゜)

もしランプを外す時に配線が途中で抜けたら…なんて嫌なので配線コネクターで延長しました。
4
そしてやっと接続・ランプを内張りにはめ込んで点灯してみました。
光量もフィッティングも良く違和感なく馴染んでると思います。
5
スイッチも写して全景写真です。
ONで青色LEDが点灯するように繋ぎました。
基本的に常にONにしているつもりです。ドアの開閉に連動しているので、ONにしたままでもドアを閉めればLEDも消えます。

今回は夜な夜な作業を繰り返してなかなか手間がかかりました(^^;

長々お付き合いありがとうございましたm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #ラゲッジランプ増設 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

yoursスライドドア カラーウェルカムランプ

難易度:

オルターネーター交換

難易度: ★★

ブレーキ全灯化、雷光ナンバー灯

難易度:

ユーロホーン取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ リアバンパーガード取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410838/car/1921389/6993560/note.aspx
何シテル?   08/07 22:44
Magic32です。よろしくお願いします。 セダンしか乗らない!って思ってたやつが色々な絡みがあり約1年前にミニバンデビューです(^_^;) でも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒューズボックスから電源】を取ろう!~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:32:07
エアダクト(エアパイプAssy)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:58:05
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 10:17:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
バランスを大切にドレスアップしたいと思いますo(^-^)o 2018.05.12  グ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
9年共にした相方だったので残しておきたくて◎ 最期の引き取りの日に立ち会えなかったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation