• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤマックスの"新型アトレーRS" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

イレクターパイプで車内ルーフラック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
イレクターパイプを使ってルーフラックを設置しました。
NTYの製品を使用しました。
・1500mm×2本
・1200mm×2本
・アタッチメント×4個
・メタルジョイント×4個
・ボトムキャップ×4個
・28ジョイントJ123×4個
2
アシストグリップを外して外した場所にイレクターパイプアタッチメントを取付ます。
3
パイプをカットします。
4
サイドバーは1300mmにカットして設置しました。
5
渡しバーは1000mmにカットして28ジョイントJ123で引っ掛ける仕様にしました。
6
これで渡しバーは、任意の場所に設置出来ます。
7
完成です。
ラックとして物を置いたり、吊り下げたりと色々と用途がひろがります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

【DIY取付】スマートキーケース取付

難易度:

スライドドアカバー 交換

難易度:

リアドリンクホルダー取り付け

難易度:

エアフィルター エアコンフィルター交換 1回目

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2411141/car/1921802/profile.aspx
何シテル?   12/08 21:54
車大好き!シンヤマックスです。根っからのホンダファン・2シータファンです。数々の車を乗り継ぎ現在はS2000を手放しS660へ乗り換えました。ホンダスポーツをこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
■モーターショーでコンセプトカーに一目惚れ!夢にまで見たホンダS660を手に入れました。 ...
ダイハツ アトレー 新型アトレーRS (ダイハツ アトレー)
先代型から大幅に改良されて新しく出た新型アトレーRSです。新車オーダーして約6ヶ月で納車 ...
ホンダ クロスカブ CC110 JA60型クロスカブ(プコブルー) (ホンダ クロスカブ CC110)
スーパーカブシリーズのクロスオーバーモデル「クロスカブ110」が2022年4月にビッグマ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
通勤、買い物、街乗り、高速とオールマイティーに活躍していたフィットRS(GE8型 CVT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation