• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikomanのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

AWのオーディオ

今時、純正ってのも珍しいかな?


しかし、我が家にはカセットテープが無い………

これ、マニアでしょ。
DATです。


すたれつつありますかね?
MDも聞けるデッキです。


いまは、何が主流ですかね?


Posted at 2013/09/07 00:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月20日 イイね!

らぶり〜定例会

暑いですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、独り言のように
らぶり〜定例会について述べておきます。

9/15の連休中日に
岡山の某ガレージにて
AWが集まってワイワイとやります。

メンバーは、AWらぶり〜な皆さんが主ですが。
AWにとってもらぶり〜な方でしたら、ウェルカムですよ。

場所に関しては、
某個人の広いガレージでやりますので
詳細は直接私に問い合わせてください。

岡山での開催ですが
私も兵庫から参加。
他にも、鳥取や大阪、徳島などからも常連さんがいます。

時には、三重や愛知、東京などからも参加してくれます。

オフ会ではないですが、とても楽しい集まりです。

興味ありましたら
書き込みしてください。

Posted at 2013/08/20 09:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月10日 イイね!

LEDヘッドライト

LEDヘッドライトヘッドライトの時代も、進化してますね。

昔は、シールドビームからはじまり…

それが、バルブタイプに。
さらに明るい、ハロゲンバルブに。

そして、リレーをかまして
ハイワットなバルブをいれる時代があったり。

その後は、リレーをいれなくても
ハイワットな明るさを少ないワットで照らすことができるバルブが出来たり。

そして、次世代の
HIDが出てきて。
初めは、高すぎてなかなか買えませんでしたが…

当時、8万くらいだして買ったなぁー
今では、一万円を切ってますが…
でも、粗悪品も多いですよね。
当時買った高価なHIDは、未だに切れませんから。

そして、ついには
LEDのヘッドライトバルブが出ましたね。

ってな訳で、早速買ってみた。

取り付けは、簡単。
特に、リトラだからといって、特別なこともせず装着完了。




明るさは?
見た感じは、昼間でもHIDより明るいかな?
あとは、夜間の見え具合に期待だな。



Posted at 2013/08/10 09:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月08日 イイね!

MR2ミーティング詳細決定しましたね

MR2ミーティング詳細決定しましたね今年も、愛知県なんですね。
こりゃ、近いから助かる。


以下、HPより抜粋。
http://mr2meeting.com/


■2013 第21回 MR2ミーティング開催要項■

開催日時 

2013年10月14日 (月)

開催場所 

トヨタ博物館 B1駐車場
〒480-1118 愛知県長久手市横道41-100

開催時間 

午前10:00〜午後3:00

参加資格 

ナンバー付きのトヨタMR2(AW系)のオーナーで当日自走で会場に来られる方。積車や仮ナンバーでの参加はできません。

※会場は占有貸し出しのためAW系MR2以外の車両で来場された場合は一切の参加ができません。(B1駐車場への駐車および会場ホール内にも入場できません。)

参加費  

3500円 同乗者2000円(弁当、博物館入館料込み)

トヨタ博物館側からの注意事項(厳守) 

・当日の来場は午前9:30以降にお願いいたします。
・当日はB1駐車場の入口からスタッフの誘導に従い駐車願います。
・駐車場内での急発進、急ブレーキ、エンジンの空ぶかし、車両整備、ペットの放し飼い、指定場所以外での喫煙は禁止です。
・オイル漏れの症状がある車両は駐車場を汚さない様オイル受け皿等を持参ください。     

たくさんのAW系MR2オーナーのご参加をお待ち申し上げます。
Posted at 2013/08/08 06:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月07日 イイね!

今日は、コレ!

運転席側のパワーウインドウのギアが欠けてるので、あまり乗りたくないのですが…
久しぶりに動かしてます。

が、突然
給油口のカバーが閉まらなくなったりと…



取り付け部のネジをいくら調整しても、ロックピンにかからず…すぐにあいてしまいます。困った…

なんかしたいけど、
やる気力が出てこないのですよね。
頑張らなきゃ。

さて、何しようかな?





Posted at 2013/08/07 10:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「春ワンダー2023開催告知
2023.4.9(日)
場所:道の駅 みき かじやの里 メッセみき
時間9:00〜16:00
※関西舞子サンデーの一角をお借りします。
参加資格:AW乗りで、当日に乗って来られる方。
参加費:関西舞子サンデーへの入場料として
一台千円必要です。」
何シテル?   04/01 14:12
mikomanです。こちらでも宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456 7 89 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラサンプポンプ プレッシャー供給ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 13:25:33
エアコン修理 レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:02:20
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:01:33

愛車一覧

トヨタ MR2 桜ちゃん (トヨタ MR2)
AWが、大好きです。 これは、AW11ではなくて… AW10なんです。 1500ccです ...
トヨタ MR2 ブルガル (トヨタ MR2)
AWが、大好きです。 これは、AW11のNAです。 エンジンは、後期型92ベースで、N ...
トヨタ MR2 若葉ちゃん (トヨタ MR2)
恐らく、この世に存在してるのはこれだけでは?AW11のオープンカーです。
トヨタ MR2 前期君 (トヨタ MR2)
一番初期です。車台番号は、5000番台。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation